梅酵素作り




からだ喜ぶものが大好き!カバ店長です。
6月上旬上毛町の農家さんから
無農薬のきれいな梅が手に入りました。
テンションが上がります♪
DSC_1033ということで今年は梅酵素を作りました。
農家さんに教えていただいた分量をもとに
砂糖を甜菜糖に変えてイザ!

【材 料】

甜菜糖・・・梅の重さの1.1倍

【作り方】
①梅のヘタを取り洗う←酵素作りだけならヘタは取らなくても大丈夫です。
②洗った梅の水分をとり重さを計る←洗いすぎないでくださいね。軽くサッと
③梅のヘタ部分から縦に一周ぐるりと切り込みを入れる
④③をねじり二つに割る
(種はどちらか片方についたままでOK)
⑤ホーロー容器に甜菜糖→梅→甜菜糖→梅→の順番で入れ最後は甜菜糖で蓋をするように重ねて行きます。
⑥蓋をして温かいところに置いておきます。
⑦一日一回下から上へやさしく混ぜます。
⑧4日で出来上がり
(気温によって変わりますので4日~1週間程度経過を見ながら)
(長く置きすぎるとアルコール臭が出てしまいますので注意)
⑨消毒した容器に酵素と実を分けて冷蔵庫保存
※実は種と分け種から仁を取り出しますがそれはまた後日

写真は
洗って表面を乾燥中のところ

DSC_1104

2日経過して混ぜたところ
元気に発酵しています。
DSC_1446

ペットボトルを消毒乾燥させ出来上がったシロップを入れたところ
蓋に出来上がった日付と何の酵素かを記入しておくとわかりやすいです。
フタは軽く閉める程度がいいです。
発酵が進むとどんどん膨れてきますのでご用心を!

DSC_1452 DSC_1453

実を保存袋に入れ仮に冷蔵保存中

DSC_1455

出来上がったシロップは水や炭酸、焼酎、煮出し樺茶など
そのときの気分でチョイスし割って飲みます。
濃さはお好みで~!
カバ店長はだいたい5~6倍に薄めています(*^^*)
お湯で割る場合は熱湯を避け50度程度の白湯にしてね。

ここでも登場する樺茶!
樺茶ってなんぞや?と思われた方へ
白樺の樹で育つ天然きのこ「カバナアナタケ」を煮出し用のお茶に加工した健康茶です。無農薬、ノンカフェインの「樺茶」についてはこちらでご確認ください。

トップページ