料理は楽しい

料理は足し算?引き算?
最近は引き算と思うようになった。
愛情を足して素材を活かす。

そんなことを思いながら
料理をしたら楽しいね♪

流し台

結婚する時に購入したスポンジトレー
もう38年使ってる。

毎日キレイキレイありがとね♥
さすがにね・・・汚れが落ちなくなってきた。
今度ステンレス製に買い換えよう。

ところで流しはお家で一番大きなキッチンボール。
キレイに拭き上げてあげたら、流しもご機嫌さん😘

キッチンスポンジトレー

20250903今日の一皿

今日の一皿

しゃけ
鶏ミンチのお焼き
ピーマン、玉ねぎ、人参炒め
きんぴらごぼう
紫玉ねぎのピクルス
高菜古漬け炒め
梅のはちみつ漬け

20250902今日の一皿

梅の蜂蜜漬けの
エキス出まくった後のシワシワ梅を
噛んだらポキッって音がした💦
歯が折れたかも!ドッヒャー!!!
なんてこった😨😨😨🥶🥶
慌てて歯医者さん予約取った。
トホホ・・・
写真は歯ポキッの原因
梅がのった今朝の一皿
卵焼き
玉ねぎ、人参、ピーマンにキャベツの芯を追加
蓮根の煮物
カボチャのサラダ
キンピラごぼう
梅の蜂蜜漬け
キュウリと人参の糠漬け

きのこフルーツティーの作り方

きのこフルーツティー
あんみん樺茶を
ちょい足ししたら
あっと言う間に出来上がり~♪
きのこフルーツティー
キノコをチョイ足しフルーツティー

あんみん樺茶は
フルーツティーの味を邪魔しないスグレもの
題して忍法すいとんの術使いなのだ

いつでも、どこでも、なんにでも~♪
あんみん樺茶はチョイ足しするだけ

作り置きワンプレート20250829

楽々作り置き
今日のワンプレート
多品目お昼ごはーん♥

紫タマネギのピクルス
ピーマンの素焼き
ポテトサラダ
・ジャガイモ
・玉ねぎ
・キュウリ
・タマゴ
キンピラ
・ごぼう
・人参
・胡麻
市販のロースハム

朝ごはん♥作り置きワンプレート

朝食♥ ササッと多品目 作り置きバンザイ\(^o^)/

コツは簡単!作り置き
焼きナス
ごぼうのキンピラ
ベーコン
ピーマン

キュウリとスイカのもろみ漬け

ぶどうの糠漬け

巨峰を糠漬けにしてみた!
イケル😍 皮ごと食べて種はペッする。
無農薬の葡萄だと皮ごと安心して食べれるね😘

鯛のデンブ

ひとり時間を楽しむ
作り置きしていた鯛のデンブを
玄米ご飯に乗せて味わいました。
自家製

【材料】
鯛の身
 ※使ったのは鯛のアラ~
  出汁を採った後骨についていた身をほぐしたもの
みりん


色付けにビーツパウダー(自家製)
量はすべて適量~お好みで味を調整

【作り方】
ほぐした鯛の身、みりん、酒、塩で味付けし乾煎りする
仕上げにビーツを少量の水で溶きかけ更に煎って出来上がり

【保存】
小分けして冷凍庫

作り置きでパパッとお昼ごはん

ワンプレートおがず
作り置きと残り物色々で、お昼ごはん
お皿に乗せただけ~の7品
①かぼちゃの素揚げ
②ゴボウの素揚げ
③アスパラ炒め
④酢豚
⑤たまご焼き
⑥玉ねぎの酢漬け
⑦薄切り昆布の酢漬け
⑧梅の蜂蜜漬け梅の実 

で、カバノアナタケ100%=あんみん樺茶はいずこ?
④⑤⑧にエキスが含まれています。④酢豚の甘酢タレを調合する時にチョイ足し
⑤卵を割りほぐし味付けする時にチョイ足し

※④⑤は作り置きしている「あんみん樺茶」エキスを
チュチュッとチョイ足しするだけ
「あんみん樺茶はカバノアナタケ100%ノンカフェイン」

⑧梅の蜂蜜漬けを仕込む際にティーパックごと投入
 (仕込み2018年の分)
味の邪魔をせず、姿は見えず!ですが
しっかりカバノアナタケとしてのお役目を果たしています。