糠床の白くなった表面は・・・

白いものが表面に覆われて気持ち悪い!
と、思った方へ
気持ち悪いと言わないで
産膜酵母が張った可愛い糠床ちゃんです。
産膜酵母ごと混ぜ混ぜして
新しいお野菜を漬けてね

糠床ちゃんの声~代弁
新しいごはんがキター❤

今日のHappyスイーツ

今日のHappyスイーツは
ホクホク系サツマイモのバター焼き
蜂蜜かけて花塩トッピングしたけど
溶けちまったよ🤣
お芋さんにはやっぱ牛乳が合う❤
あんみん樺茶エキスちょい足しで
白樺キノコ暮らし満喫満喫~😘
そんじゃ明日も
あんみん樺茶でゴキゲンさん

ブラックソース2種

わいわいヒュッゲで使う
ブラックソースを2種
あーじゃこーじゃで
やっとこ完成したよ\(^o^)/
やっぱこういうの楽しいぞ
ちなみに黒色は竹炭

アップルティー2種

アップルティー
ホット&炭酸~どちらも
気温に応じてカラダが
求める飲みたい方を選べばヨシ!
最後の仕上げに「あんみん樺茶」

柚子胡椒作った後の実はどうする?

今年の青柚子は小さく
更に傷だらけでした。

柚子胡椒仕込んだ後の「実」
チビ柚子を漬物袋に入れ
久しぶりに酵素シロップを作りました。

蜂蜜漬けにしようと思ったけれど・・・
まぁ~今回は砂糖で作る事と相成りました。

ちなみに青柚子が出回る時季と
青唐辛子が出回る時季にはタイムラグがあります。

なので、夏に出回った青唐辛子は先に
買っておいて冷凍保管しておかないと
青柚子胡椒は作れません。

あまった青じそは乾燥させて

青じそ使い切れなかった分を
天日干しで乾燥させ瓶に保存

お粥の花

お粥の花が咲く
素敵な言葉だなぁ~と思う
お粥が炊上った時に母が言ってた
「お粥に花が咲いた!出来上がり」ってね
心を豊かにしてくれる魔法の言葉だよね。

チョコに橙ジャム

Happyスイーツはコレ
チョコと橙ジャムは
相性がとってもいいんです。

とろ~り葛湯

今からの季節は
温かい飲み物が嬉しいね。
とろ~り葛湯を一杯いかが?

今日のお味噌汁№174

未来のカラダは自分でつくる!
今日のお味噌汁№174
時間がなくても便利!ほぼ乾素材
毎日食べたい!食べたいから作る。
簡単カラダよろこぶサラダお味噌汁😊
■使用食材
❤発酵菌活=大豆、サツマイモ、豆乳ヨーグルト、納豆
❤キノコ菌活=カバノアナタケ、ヤマブシタケ、シイタケ
❤生食材=人参、ピーマン、パプリカ、キャベツ、オクラ、小松菜、シソ花
❤乾食材=クルミ、トマト、生姜、キュウリ
❤合計18品目