カバノアナタケってなに???
誰も知らないよ・・・
ある日の会話
「カバノアナタケって言われてもわからないし、
誰も知らないよ。
でもキノコならみんな知ってる・・・etc」
共に学び信頼し尊敬する仲間の言葉だった。
カバノアナタケ(白樺きのこ)のお茶を毎日飲んで風邪をひかなくなり咳地獄から抜け出しました。おかげで人生バラ色~♪それが嬉しくて、知って欲しくて会社まで設立してしまった店長のブログです。白樺きのこってナニ?と思ったらブログを見てね!
カバノアナタケってなに???
誰も知らないよ・・・
ある日の会話
「カバノアナタケって言われてもわからないし、
誰も知らないよ。
でもキノコならみんな知ってる・・・etc」
共に学び信頼し尊敬する仲間の言葉だった。
ひとり時間を楽しむ
作り置きしていた鯛のデンブを
玄米ご飯に乗せて味わいました。
【材料】
鯛の身
※使ったのは鯛のアラ~
出汁を採った後骨についていた身をほぐしたもの
みりん
酒
塩
色付けにビーツパウダー(自家製)
量はすべて適量~お好みで味を調整
【作り方】
ほぐした鯛の身、みりん、酒、塩で味付けし乾煎りする
仕上げにビーツを少量の水で溶きかけ更に煎って出来上がり
【保存】
小分けして冷凍庫
ティーパック入れるだけ
そのまま飲める簡単水だし~♪
樺茶ティーパックを2リットルの
ペットボトルに入れるだけで出来上がりです。
写真は各時間経過ごとの様子
◆ ↓ ペットボトルに入れた直後
すぐに成分が出はじめます。
◆ ↓ 1時間経過後
◆ ↓ 24時間経過後
見た目に大きな変化はありませんが・・・
今日の分は前日に
明日の分は今日のうちに仕込んでおけば安心かも
樺茶はミネラルを豊富に含む白樺きのこ100%!
ノンカフェイン・天然無農薬のスーパーきのこ茶です。
きのこは「免疫力・抗酸化」に優れた食品です。
いつでもどこでもなんにでも~♪
樺茶があれば
ストレスフリーのキノコ習慣
あなたの健康ライフにお役立てください。
出来上がった赤紫蘇液と紫蘇ふりかけ
赤紫蘇は茹でると緑色になるよ
そしてそれを酸できれいな赤にする。
酸は、柑橘の酸味が強いもの
酢、クエン酸等家にあるものでOKよん
わたしは今回冷凍していた
橙果汁を使いました❤
【材料】
赤紫蘇
水
クエン酸(酢でも柑橘果汁でもOK)
【作り方】
■紫蘇液
葉を取る
鍋に水と赤紫蘇葉を入れて茹でる
濾して葉と液体に分ける
液体にクエン酸を加えると、きれいな赤色になります。
粗熱が取れたら保存容器に入れて保存
※砂糖を使用していないのでシロップのように長期保存不可
1週間ほど使う分づつ小分け冷凍庫へ
■ふりかけ
濾した葉にクエン酸をかけて揉むと赤色に変身
トレーに広げて乾燥
フードプロセッサーで粉砕し瓶などで保存
※塩は都度用途に合わせて使えるように用途に合わせて使用
赤紫蘇液の利用法
水、お湯、炭酸で割る
ヨーグルトにかける等
紫蘇ふりかけの利用法
ごはんに塩と一緒にふりかける
おむすびに混ぜる
酢の物、和え物に混ぜる
そんな方がきっといるはず。
って思うから。
曖昧なところも魅力なのだと思う。
男が女を守るは男の幻想
女がそんな男を見守っているのも幻想。
で、カバノアナタケ100%=あんみん樺茶はいずこ?
④⑤⑧にエキスが含まれています。④酢豚の甘酢タレを調合する時にチョイ足し
⑤卵を割りほぐし味付けする時にチョイ足し
※④⑤は作り置きしている「あんみん樺茶」エキスを
チュチュッとチョイ足しするだけ
「あんみん樺茶はカバノアナタケ100%ノンカフェイン」
あんみん樺茶の特徴は
なので雑味が少ないのです。
いません!と、半ば呆れられましたが・・・
いいのです。
生まれた樺茶です。
頂けるよう怠らず!で参ります。
あんみん樺茶のことを知りたい方はコチラ
https://miyoki.co.jp/
あんみん樺茶のご購入はこちら
https://miyoki.shop-pro.jp/
願いはひとつ!
「健やかに暮らす」
わたしが最も嫌いな事のひとつです。
どんな手段を使ってもいいのかえ?
と、のたまう
・・・話を聴く以前の問題
誠実であることが前提条件です。
お風呂はいいね。
カラダも心もほぐしてくれる(*^^)v
暑い日も冷えすぎない
カラダよろこぶ~おいもちゃんシェイク
出来上がり写真 ↓
【材料】1人分約200㏄
焼き芋:50~60g目安・・・ねっとり系(紅はるか等)
バニラアイス・・・30g(大さじ2程度)
はちみつ・・・大さじ1←かなり甘め 好みで調整
豆乳or牛乳・・・100cc
シナモンパウダー・・・適量(一振り)
【作り方】
焼き芋の皮をむく
芋をシェーカにちぎり入れる
バニラアイス、蜂蜜、豆乳を加えシェイク
コップ等容器に移しシナモンパウダーを振って出来上がり
飲んでいくと荒つぶしした焼き芋が底から出てきます。
・・・ということで
焼き芋の食感も一緒にお楽しみください。
1杯で二度美味しぃ~欲張りなお芋シェイクをお楽しみください。
1杯で三倍喜びたい超欲張りさんは
仕上げにカバノアナタケ100%の「あんみん樺茶」エキスを
チョイ足しすのが超オススメです。
※カバノアナタケは白樺等に寄生し10年以上かけて成長する
味に癖がない「森のダイヤモンド」と称されるキノコです。
あんみん樺茶について
詳しく知りたい方はコチラ
↓
https://miyoki.co.jp/
あんみん樺茶の購入はコチラ
↓
https://miyoki.shop-pro.jp/
なにげなく過ぎる日々にも
Happyアンテナ立てていれば
実は嬉しい事がいっぱい。
それは楽しかった!
嬉しい気持ちになった
応援したいと思った
幸せだなぁ~と感じた
とかだけではなく
悲しい気持ちになった・・・
うまく行かなかった
悔しいと感じた
怒りが湧いた・・・等々
楽しかった←なぜ?
嬉しい気持ちになった←なぜ?
応援したいと思った←なぜ?
幸せだなぁ~と感じた←なぜ?
悲しい気持ちになった←なぜ?
うまく行かなかった!←なぜ?
悔しいと感じた←なぜ?
怒りが湧いた←なぜ?
わたしたちは心に
特製「変換器」を備えている。
うれしい楽しいときは増幅器を使い
そうじゃないときは、
それをしっかり受け止めれば
勝手に「変換器」が作動する。
目の前の現実はすべて未来へと繋がるステップ
幸せな未来は今ここにある
アンテナ立てて
受信してみてはいかが?
生きるということは
人生という名の冒険だな❤