糠床の表面に白いカビ?大丈夫?

温度が上がる夏~一日混ぜないでおくと白いカビのようなものが・・・
つい気持ち悪い!と思って捨ててしまう方もいらっしゃるかもしれません。
が・・・「捨てないで~~~!」

DSC_1877

産膜酵母と呼ばれるもので害はありません。
一緒に混ぜ込んでください。

わたしの糠床師匠北九州ぬか床研究会顧問「矢野寿美子」さんにそう教わりました。
糠床に興味がある!話が聞いてみたい!と思われる方はJR小倉駅新幹線口徒歩5分「味処矢野」という海鮮丼と糠炊きのお店がありますのでお話を聞かれると面白いです。

糠床講座もされていますので、そちらもご興味があればぜひ参加されてみてください。惜しみなく教えてくださいます(*^^*)

美味しいぬか漬け食べましょう~♪

ぬか漬け
ぬか漬け

糠床について詳しくお知りになりたい方は、お店に顔を出して馴染みになるのも楽しくて面白くていいかもです。

たくさんしゃべりたい方はお昼のピークを避けると比較的ゆっくりしゃべれます。
味処矢野は↓↓↓こちらで確認できます。
http://ajidokoro-yano.com/

2017年7月に「わいわいカフェ」が産声を上げました!あれから一年

2017年7月20日は「わいわいカフェ」3日間連続開催をする前日!準備に追われている日でした。
第一回目は搬入やら、洗物やら、最後撤収まで何から何まで皆さんが手伝ってくださって・・・
あたふたしている様子を見かねたお友達たちに助けられながら無事に終える事ができた忘れられない三日間でした。

たくさんの方に助けられながら1年が経ったワイワイカフェです。
たくさんの方に助けられながら1年が経ったワイワイカフェです。

わいわいカフェをするきっかけは・・・
その前に~店長の平川は何をしている人なの?とよく聞かれます。お茶を販売しています。どんなお茶?白樺天然キノコでカバノアナタケ100%のお茶です。お茶の名前は「樺茶(かばちゃ)」と言います。しかしほとんどの方は知りません。

知られていないから沢山の人に知って欲しくて2007年から勉強を始めました。Webや写真、SNSや集客、薬膳も、心理学の本を読んだり、コミュニケーションやイベントノウハウやら。

わかりやすい言葉に置き換えてお話しすることはできませんがこの10年で体に馴染んでいるように思います。そして沢山のご縁が出来ました。

ご縁がご縁で繋がれていきお声かけを頂き「ブレンドティーワークショップ」を始めました。
ワークショップは2時間もあれば終わりますが、会場は1日まるっと借りている。そんなシーンに出くわしました。

もったいない・・・じゃあ~樺茶を使った飲み物や食べ物をお出しして樺茶の事を知ってもらおう!と思いました。

借りた場所は1人で有効に使える広さではありませんでした。もっと狭くていいんだけど、広い・・・(笑
だったら希望する方がいらっしゃれば、どうぞ使って下さいな~♪がきっかけで、「わいわいカフェ」となり、店長とご縁ある方々と一緒に「わいわい」を賑やかにやってるのでございます。
それもこれも全ては樺茶というお茶が繋いだご縁です。あるがまま川が流れるが如く過ごしていたら「わいわいカフェ」に流れ着いたのです(笑

「1杯のお茶は笑顔を運ぶ」~みんなが楽しそうにしている様子を見るのが好き♪これからも沢山の笑顔に出会いたい。そう思っています。

わいわいカフェには公開FBグループがございます。ご興味がありましたら「いいね!」で今後も開催されるイベント案内など確認して頂けると嬉しいです。FBグループページはこちら→https://www.facebook.com/waiwaiteacafe/