かぼちゃスープ

●  簡単!とろっとろ仕上げ・かぼちゃスープ

4~5人分
所要時間 20分(内レンジ温め10分)

【材料】
冷凍かぼちゃ 350g(私はニッスイの北海道産・栗かぼちゃを1袋使用)
樺茶300cc程
コンソメ1個
塩こしょう適量
牛乳200cc程

【作り方】
容器に冷凍かぼちゃを入れラップをし電子レンジで温める
温まったかぼちゃを、ヘラ等で荒くつぶす(皮ごと)
鍋に、つぶしたかぼちゃ、樺茶、コンソメを入れ火にかける
煮立ったら弱火にし牛乳を加え、塩コショウで味を調えれば出来上がり
かぼちゃの素材感を残した手間いらずスープです
 ※皮が気になる方は、樺茶、牛乳を少なめにし、つぶす前に皮を取り除いて下さい。
 ※フードプロセッサーを使用すると随分なめらかになります

【ひと工夫】
クルトンをのせればカリカリの触感が楽しめます。

【クルトンの作り方】
食パンを1センチ角にきり、乾燥させオーブントースターで
こんがり焼けば出来上がりです(小ぶりが良い方は、小さめに切って下さい)

さらに、朝トーストがのどをとおらない方にオススメなのが
●トーストの耳をちぎって入れればカボチャスープのひたひたパンが楽しめます。

かぼちゃスープのレシピは三代喜の健康茶「樺茶」を
使用しています。
樺茶は天然カバノアナタケ100%をダブル焙煎した
三代喜オリジナルの健康茶です。
カバノアナタケは極寒の地に出来るきのこの仲間です。
和名:カバノアナタケ 俗称:チャーガ 

きのこ嫌いだって大丈夫(^-^)

きのこも色々ありますが
きらいな人は嫌いだろうな~

しいたけ、まいたけ、しめじ、えりんぎ
きのこ類は体にはいいんだぞー・・・は、みんな知ってるよね!

でもね、あの独特のにおい&食感
実はMyダーリンは、きのこが大の苦手

ところがね
カバノアナタケ(チャーガ)は
きのこの仲間だって知らないのよ~

ダーリンの為に樺茶で
毎朝コーヒー湧かしてるんだけど全く気が付かな~い

私の特別レシピ!美潤茶で
野菜スープ作っているけどゼンゼン気が付かな~い

樺茶  ← かばちゃ
美潤茶 ← びじゅんちゃ・・・と読みます

それはですね・・・
カバノアナタケ(チャーガ)の味に秘密があります。

癖がないっつーか
自己主張しないっつーか
控え目すぎてワカラナイ
まるで黒子のような存在です。

いいでしょ~
好き嫌いが多いダーリンの健康管理に大活躍です!

抵抗なく飲んで食べてもらえる
きのこの最終兵器←ちょっと大げさ?

樺茶と美潤茶は重宝しますよ~
ダーリンもいい年齢だし
健康管理しとかないとね

好き嫌いが多い子供にも大丈夫です!
大好物のメニューに忍ばせればいいんです。
(例:カレー作るとき水の代わりに樺茶を入れればOK)

絶対わからん!わからん! 

ただし、きのことは言わないように!
先入観でNGになっては台無しですから(笑

女の知恵で家族の健康を考えましょ ヽ(^。^)ノ

免疫力って大切!

 免疫力ってなに?

私たちは常に細菌やウィルスがたくさんいる環境で生活していますが
健康でいられるのは、体内に侵入する外敵(菌やウィルス)から
守ってくれる免疫力のおかげです。

また免疫力は、私たちが生きる上で必ず発生し
病気の原因となる活性酸素からも守ってくれます。
免疫力は、体を健康な状態に保とうとするセキュリティーのようなものです。

免疫力は加齢とともに減少していきますが
それ以外にも日頃の食生活のみだれ、生活習慣のみだれ、
過度のストレス等によっても低下していきます。

 免疫力が低下するとどうなる?

疲れがたまっていると風邪をひきやすくなったり、
インフルエンザにかかりやすくなったりします。
これは疲れによって免疫力が低下するためです。

 免疫力が低下すると細菌やウィルスがどんどん侵入して
増殖が抑えられなくなり、病気になりやすくなったり、治りにくくなったりします。
また、アトピー・花粉症等のアレルギーや、がん等も免疫力が大きく影響するのです。

 どうやって免疫力をUPするの?

年齢は誰もが等しく重ねるものですが、免疫力を低下させないようにするには

●食生活を見直し
●生活習慣を見直し
●ストレスを溜めない 
等を日々心がけることです。

 【食生活について】
●朝昼晩きちんと食事をとる
●栄養バランスを考え、偏りのない食材をよく噛んで食べる
●年齢に応じた摂取カロリーで、暴飲暴食を控える

【生活習慣について】
●早寝、早起きをする
●運動をする
●過剰な冷暖房を控える
●飲酒、喫煙は控えめに
●規則的な排便
●鼻で呼吸をする
●体温の低下をさける

 【ストレスについて】
●過労をさける
●気楽にする
●気分転換をする
●悩みは抱えこまず相談

笑うことによってストレスは軽減されます。
うそ笑いでもOKだそうですよ!

わかっちゃいるけど、つい無理をしてしまう。

 じゃあどうする?

 免疫力を上げることで有名なきのこ類ですが、
その中でも群をぬいているのがカバノアナタケ(チャーガ)です。

かのヒメマツタケ(アガリスク)よりβグルカンの含有量は3~4倍!もあるのです。
カバノアナタケ(チャーガ)は、シイタケのようにして食べることは出来ませんが、
お茶や粉末等で食生活に取り入れることが出来ます。

濃縮されたドリンク等も販売されていますが、
三代喜はお茶や粉末で食生活に上手に取り入れることにこだわっています。
お茶は食品なので体に多大な影響を及ぼす心配がないのがその理由です。

体にいいと聞けば、ついつい偏ってしまいがちになりますが
「過ぎたるは及ばざるが如し」ということわざは、先人の知恵です!
ちょっと愛して、なが~く愛しての理由はそこにあります。

 免疫力アップには
バランスのとれた食生活と、日ごろの生活習慣がとても大切!

カレーライス出来ました!きのこパワーの黒子カレー

カレー大好き~  ヽ(^。^)ノ
でもキノコ大嫌~い (・へ・)

こういうときは好きと嫌いをドッキング
樺茶でカレーを作りました!

絶対バレナイよ~(^-^)♪
好き嫌いが多い家族にオススメ

名付けて黒子カレー
きのこパワーのいいとこ取りです!

【材料】
牛肉    薄切り200g
じゃがいも 中2個
人参    中1本
玉ねぎ   大1個
サラダ油  大さじ2
樺茶    750cc~800cc
カレールウ 4~5人分

【作り方】
① 材料を食べやすい大きさに切る
② 鍋を熱しサラダ油をひき牛肉、野菜をよく炒める
③ 樺茶を入れ沸騰したらアクを取り弱火で15~20分煮込む
④ 火を止め市販のカレールウを入れ溶かし弱火で煮込んで出来上がり

レシピって程のものではありませんが・・・
水の代わりに樺茶を使うだけ超~簡単!

※ 樺茶の煮出しが面倒な方は
  水を入れて樺茶ティーバックを投入してもOK
  カレールウを入れる前には取り出してね!

<(_ _)>
樺茶は天然カバノアナタケ(チャーガ)100%の健康茶です。
カバノアナタケにはβグルカン(免疫強化成分)SOD(抗酸化成分)が含まれています。
好き嫌いが多くて健康が心配な方にオススメ

美味しく食べて今日も健康~ヽ(^。^)ノ

キムチうどん 流行らせ隊長おすすめ♪

うどんにキムチ入れてみました~

オール目分量 ← 基本的に主婦はそんなもんです!
美味しかった~体は温まるし簡単だし・・・なので

私めは自らを流行らせ隊長に任命ヽ(^。^)ノ
キムチうどんいかがですか~♪

手抜き5分で出来上がり~
こりゃ~いけますバイ

【材料】
うどん   1玉
乾燥わかめ 1摘み(指で
白菜キムチ 1掴み(箸で
たまご   1個
白だし   表示量より少なめ(キムチが入るので
美潤茶   300cc弱(美潤茶の代わりに水でもOK)

【作り方】
1・鍋に水、わかめを入れ火にかける
2・沸騰したらうどん、キムチを入れる
3・再沸騰したら白だしで味を調え火を止める
4・器にうどん、具を入れ生卵をのせて汁をかけ完了

これ韓国の人も喜んでくれそう(^-^)v

美潤茶はカバノアナタケ(チャーガ)と
ヒアルロン酸コラーゲン(ヒアロコラーゲン)で出来ています。
カバノアナタケは免疫強化成分、抗酸化成分、食物繊維を含有
カバノアナタケとキムチパワーの美肌うどんだよ~♪

しょうが糖の作り方

しょうが糖と言うべきか、しょがチップと言うべきか・・・
うすくスライスするとパリパリ食感で食べやすいのよ~
副産物で「しょうがシロップ」も一緒にできます!!!

そのまま食べてよし
カップに入れてお湯を注いでよし

もっちろ~ん美潤茶に入れてもOKよ~ヽ(^。^)ノ
美味しい、美味しいしょうが湯になりますのよ~♪

美潤茶のカバノアナタケ(チャーガ)との相性バツグン
女の飲み物って感じよ~~~

使えるね!しょうが糖

【作り方】

スライスしたショウガ、砂糖を鍋に入れ
(しょうが200gだったら200gの砂糖)
水をかぶる位入れて火にかけ沸騰したら弱火

水分が1/3程度になったら火を止め粗熱をとり軽く絞って
クッキングシートに広げてグラニュー糖をまぶし天日乾燥
(オーブンに敷くシート)

注意:重ならないように広げて乾燥させて下さい。
   晴れた日つづき3日位で出来上がります。
   鍋に残った水分は立派な「しょうがシロップ」です。
   捨てないでね~(^-^)

ちょっと厚めにスライスすれは、しょうが糖
スライサー等で薄くスライスすれば、しょうが糖チップ

しょうがシロップは容器に入れて冷蔵庫で保存
しょうが湯にしたり、お菓子作りにも活躍しますよ♪

しょうが大好き♪( ´▽`)
 
いいからって食べ過ぎないでね!
昔のことわざで「過ぎたるは及ばざるが如し」って言葉があるでしょ。
なんでも「ホドホド」が大切よ~(^-^)

重宝!乾燥しょうがの作り方

しょうがって買っても、ちょっと使って
あとは冷蔵庫で干からびてる~なんてことありますよね!
私は日持ちするよう、簡単に使えるよう乾燥しょうがを作ります。
とにかく重宝しますよ~! 美潤茶との相性もバツグ~ン ^^

 

  【 作り方】
簡単すぎて・・・
しょうがをスライスして天日で乾燥させるだけ!

スライサーで薄くスライスすると
乾燥しやすいし、量の調節もしやすいのでオススメです。
さしづめ、しょうがチップといったところです。

【保存方法】
密閉容器で保存します。

【 利用方法】
お好みでスープや味噌汁、魚の煮つけ、お茶漬け、雑炊等や
紅茶や美潤茶等にそのまま入れて使います。
美潤茶との相性もバツグン

 もちろ~ん生姜湯だって簡単に出来ますよ~ 
お湯呑に乾燥しょうが、砂糖、はちみつあとはお湯を入れるだけですから~♪

私はお湯のかわりに、美潤茶で
カバノアナタケ(チャーガ)パワーの合わせ技ってところです。
 
寒くなるこれからの季節とっても重宝します。
皆さんも是非!作ってみてはどうでしょう。
風味は生には敵いませんが使えますよ~

美容、健康茶の美潤茶+ しょうがで冬を乗り切りましょう~♪ヽ(^。^)ノ

満足の一品!ダイエットに「こんな雑炊~♪」いかが

ダイエットしたい人
それでもお腹いっぱい食べたい人
バランスのとれた食事がしたい人
もちろんお肌だっていたわりたい

そんなあなたに「こんな雑炊」をおすすめします。
満足の一品! ダイエットに、こんな雑炊いかが

【材料・1人前】
1・ごはん・・・・お茶碗1/3杯
2・しいたけ・・・1枚、荒みじん
3・人参・・・・・1/4本、荒みじん
4・小ねぎ・・・・適量、小口切り
5・わかめ・・・・適量
6・かつおパック・1袋
7・すりごま・・・大さじ1
8・たまご・・・・1個
9・塩・・・・・・適量
10・しょうゆ・・・適量
11・美潤茶・・・・200cc
12・あれば、かぼす、すだち等柑橘類・・適量

【作り方】
土鍋に11、6を入れ火にかけ沸騰したら2・3を入れる
材料に火が通ったら1、5を入れほぐれたら9、10で味を調える
8を流しいれ4を振り火を止める
10をふりかけ、お好みで12を絞る

いかがですか?結構な食材でしょ!
ちなみに6のかつおパックはだしも摂れるし一石二鳥!

かなりお腹いっぱいになるので満足~♪(^-^)v

おまけに美潤茶は女性のための健康茶です。
美潤茶の原料・・・カバノアナタケ(チャーガ)で免疫力、抗酸化
         ヒアロコラーゲンでうるおい美容にも

結構いけそうでしょ~ ♪♪♪ ♪♪♪~ ご満足頂けるのでは(*^。^*) 

カバノアナタケって変な名前~!

と、いつも思います。もうちょっとマシな名前はないのかえ~
カバノキに出来るキノコだから?・・・分からなくはないけどネ~

白樺の樹は「ナーズログ」とか「マザーツリー」とか呼ばれているので
例えば「白樺の子」とか「ナースの子」・「白樺ベビー」とか・・・やっぱり変ダネ(笑

「カバノアナタケ」・「チャーガ」・「チャガ」は同じもので呼び方が違うだけです。

「チャーガ」・「チャガ」の呼び名は悪くないですよね~
可愛い呼び名とは思わないけど、覚えやすい!

じゃあなぜ「カバノアナタケ」って?

「カバノアナタケ」は和名
「チャーガ」・「チャガ」はロシアでの呼び名をカタカナ表記したものです。

例えば「じゃがいも」と「ポテト」・「とうもろこし」と「コーン」のようなもので
発音は違いますが「カタカナ」で表現すると「ポテト」&「コーン」みたいな・・・

そう、ここはジャパ~ンなのでMIYOKIは「カバノアナタケ」と表記しています。
でも・・・バラバラの表現なので「ややこし~」なのです。

ところで・・・

樺茶(かばちゃ)のネーミングは
「白樺に出来るキノコのお茶」を縮めて「樺茶」としました。

今でも覚えているネーミングの最終候補には
「KABA茶」・「かば茶」・「かば茶ん」・「カバ茶」等がありましたよ~!

ネーミングに悩んだ頃がなつかし~ヽ(^。^)ノ