じゃがにんスープ カレー味

食物繊維タップリのカバノアナタケ茶を使ったスープはダイエットにも最適!
じゃがいもやにんじんが入っているので食べごたえもあります。
更にカレー粉入りで、体がポカポカ~

カレー粉には発汗、抗酸化作用があります。発汗作用で新陳代謝を高め、

疲労を回復するなどの効能や殺菌作用も高く、食べ物の腐敗を防ぐ効果も持っています。
朝のお目覚めスープとしては最高!カバノアナタケ茶との相性も抜群です!

かのイチロー選手の朝カレーは有名な話です

【材料】  
じゃがいも 1個 にんじん1本
たまねぎ 1個  とりもも肉 350g
カレー粉 適量

オリーブオイル 大さじ1
クレイジーソルト、塩、ペッパー適量
樺茶もしくは美潤茶 適量

【作り方】
1・野菜は小さめに切る(時間短縮のため)
2・鶏肉は皮と脂肪を除き小さめの一口大に
3・鍋を熱し、オリーブオイル、鶏肉を入れ
  クレイジーソルトをふり、こびりつかない表面を軽く焼く 
4・野菜を入れ焦げないようにかき混ぜながらたまねぎが半透明になったどころで熱い美潤茶を注ぎいれあくを取りながら5~6分煮る
5・カレー粉を入れ、塩、ペッパーで味を調えれば出来上がり♪
  

フレンチトーストだって・・・

カバノアナタケのパワー徹底利用

出来上がりはこんな感じです!

美潤茶カフェオーレとフレンチトースト、朝食にいかが?

こちらはフレンチトーストにカバノアナタケの

出がらしパウダーを振りかけてみました。

風味が良くなるとか悪くなるとか大勢に影響なし

食感、味覚ともOKです。

【材料】

 1・フランスパン・・・1本

 2・たまご・・・・・・2個

 3・低脂肪乳・・・・・100cc

 4・砂糖・・・・・・・大さじ4

 5・バニラエッセンス・一振り

 6・マーガリン・・・・適量

 7・出がらしパウダー・適量

※ 出がらしパウダーの作り方は健康茶レシピのコーナーで紹介しています。

【作り方】

1・2~5をボールに入れときほぐす

2・フライパンを熱し6を入れる

3・フランスパンをスライスし1の液に浸し焼く

4・皿に盛りカバノアナタケ出がらしパウダーを

  振りかければ出来上がり

※ 甘めに仕上がっています。砂糖は好みで調節してください。

ポイント

 牛乳は低脂肪乳を使用しカロリーを抑えました

 カバノアナタケパウダーで食物繊維

ふりかけアイス

 美味しそうでしょ♪

3時のおやつにいかが?

美潤茶の出がらしを何か使えないかしら・・・といつも思っていました。

カバノアナタケ使い切りレシピ・・・試して大丈夫だったら

なんだかんだ、たまに登場するかもしれません。

【作り方】

アイスクリームにパウダーをふりかけただけです。

カバノアナタケ出がらしパウダーの作り方は

健康茶レシピのコーナーで紹介しています。

◆ まだまだ使える出がらしの徹底利用方 ◆

美潤茶リサイクル

アイスクリームを混ぜてみると、バニラビーンズが入ってるみたい!
ただし、見た目だけですが・・・味と食感は悪くありません。

もともと味に癖がないので大丈夫、食感も問題なしです!

カバノアナタケ出がらしパウダーの作り方

 
美潤茶の出がらしを何か使えないかしら・・・といつも思っていました。

◆ まだまだ使える出がらしの徹底利用方 ◆

【作り方】


美潤茶の出がらしを袋から出し

天日で乾燥させます。




ミルサーにかけて粉砕



パウダー状になります。

これを一つまみパラパラふりかけて!

まだまだ食物繊維が残っています。

徹底的に利用しましょう。

● アイス美・オーレ

美潤茶で作る、冷た~いアイスカフェオレ 

名付けて「アイス美・オーレ」・・・オーレイッ!

所要時間1分・・・あっという間の出来事

【作り方】

1・グラスにインスタンココーヒーをスプーン2杯

2・熱々美潤茶50cc注ぐ

3・グラス一杯になるまで氷を入れる

4・牛乳をグラスに丁度いいくらいまで入れる

5・マドラー等でグルグルかき混ぜる・・・以上

★ 冷たくて美味しいアイズ美・オーレの出来上がりです♪

美潤茶の主成分カバノアナタケは女性にうれしい

抗酸化成分と免疫強化成分含有

更に、ヒアルロン酸+コラーゲン配合・・・うれしいことづくめ

 

● 美潤茶コーヒーにバニラアイスを浮かべて

バニラコーヒー 3時のティータイム

バニラアイスクリームがぷかぷか浮かんでいたのですが

もたもたしている間にとけてしまいました~

1人前 所要時間:1分

メニュー バニラアイスコーヒー   幸せ感じちゃう!

  材料  インスタントコーヒー   ティースプーン2杯
       バニラアイスクリーム  デッシャー軽く1すくい
       美潤茶          200㏄
作り方 1 マグカップに、インスタントコーヒーを入れ熱い美潤茶を注ぐ
       ※ 豆コーヒーで作る場合は濃い目にね
     
     2 バニラアイスクリームを浮かべる

     3 マグカップを優しくゆすって出来上がり

            猫舌にはうれしい温度になってます        
 このメニューのポイント
 
    ・バニラアイスの甘味とコーヒーのほろ苦さは午後のティータイムにピッタリ
    ・美潤茶のコラーゲン、ヒアルロン酸で潤い UP・UP
    ・更にカバノアナタケで免疫、抗酸化

カバノアナタケはチャーガともチャガとも呼ばれています。ややこしいっちゃ

● じゃがにんスープ★食ごたえのあるスープでダイエット

食物繊維タップリのカバノアナタケ茶を使ったスープはダイエットにも最適!
じゃがいもやにんじんが入っているので食べごたえもあります。
豆乳入りでマイルドな味わい、さらに、栄養価もアップします。

豆乳のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらに、その成分の一つ(ペプチド)が血圧上昇を抑制するといわれています。
カバノアナタケ茶との相性も抜群です!

【材料】  
じゃがいも 1個 にんじん1本
たまねぎ 1個  とりもも肉 350g
豆乳 200cc

オリーブオイル 大さじ1
クレイジーソルト、塩、ペッパー、バジル 適量
樺茶もしくは美潤茶 適量

【作り方】
1・野菜は小さめに切る(時間短縮のため)
2・鶏肉は皮と脂肪を除き小さめの一口大に
3・鍋を熱し、オリーブオイル、鶏肉を入れ
  クレイジーソルトをふり、こびりつかない表面を軽く焼く 
4・野菜を入れ焦げないようにかき混ぜながらたまねぎが半透明になったどころで熱い美潤茶を注ぎいれあくを取りながら5~6分煮る
5・塩、ペッパーで味を調える
6・豆乳を加え軽く沸騰したらバジルを振りかけて出来上がり♪  

● トマセロスープ★リコピン+カバノアナタケエキスパワー

程よい酸味とセロリの風味の美肌スープ

【材料】 
キャベツ 1/4   トマト缶(カット) 1缶
たまねぎ  1/2 セロリ  1/2本           
コンソメキューブ 1~2個 
ハーブソルト、ペッパー適量          
樺茶もしくは美潤茶 適量
塩、こしょう 適量

【作り方】 
1・キャベツをざくぎり、たまねぎ、セロリはスライス
2・圧力鍋に材料全部入れ火にかけます。
3・沸騰して5分、火を止めて朝までそのまま
4・朝、温める際、味見して味の調節をしてネ!
5・出来上がりにはセロリの葉をきざんでトッピング

★ スープバスタのスープとして
  リゾット作りにも利用できますよ~

● 樺茶エキスの作り方

樺茶エキスの作り方はとっても簡単。
癖が少ないので、お料理に入れたり、デザートに使ったりと
工夫次第で色んな料理に、樺茶パワーを取り入れることが出来ます。

【材料】
樺茶ティーバック・・・1個
水・・・150cc

【作り方】
ミルクパンに樺茶ティーバック1個と200ccの水を入れ
煮詰め50cc位になれば出来上がりです
注) 弱火でゆっくり煮出しながら煮詰めてて下さいね!

もちろん、お茶をそのままお料理に使っても良いのですが
お料理に水分の調整が必要な時などにお勧めです。

● 夏バテ防止に!「焼き味噌」★カバノアナタケエキスで免疫アップ!

今日も35度超え(汗)毎日暑いですね~!
こう毎日暑いと、食欲も落ちますし体力も奪われます。
気づいたら夏ばて。。。なんてことも!

そんなときは、カバノアナタケで免疫力アップ!
水分補給にカバノアナタケの健康茶★樺茶を、自信を持っておすすめします♪
癖のない味ですーっと体に染み渡る!のどに潤いを与え、汗をかいて不足しがちな栄養素を補います。

さらに!
カバノアナタケ茶を濃く入れた、カバノアナタケエキスを使ったお料理レシピをご紹介します。

今回のレシピは、「焼き味噌」
もちろん、miyoki風にアレンジ★カバノアナタケエキスを入れて栄養強化しています。

カバノアナタケエキス入り 焼き味噌

その昔、織田信長の大好物だったとも言われる焼き味噌は日本の伝統食。
焼き味噌を食べると、集中力がつく・やる気がでる・疲れない・記憶力がよくなる・免疫力がつくといった効果が望めるとか。
β-グルガン、SDOたっぷりのカバノアナタケエキスを入れると、免疫力アップの相乗効果が期待されます!

作り方は簡単♪
冷蔵庫にある調味料で、さっとできるので作ってみてくださいね!
作りおきも出来て便利!!!
私の家には欠かすことの出来ない一品です。

【材料】
みそ
すりごま
すりおろししょうが
かつおぶし
砂糖
白ワイン
オリーブオイル
カバノアナタケ(樺茶)エキス

【作り方】
上記全部鍋に入れ焦げないように
弱火で全体がまとまる位まで練り、出来上がり

分量   ・・・みそ200g程、あとは全てお好みで!

※塩分が気になる方はおいしいからと言って食べ過ぎにご注意!

カバノアナタケ(樺茶)エキスの基本の作り方はこちら>>