樺茶でダイエット♪玄米雑穀ごはん

1週間で-2Kgのダイエット
簡単に出来るMIYOKI一番のオススメ!

ちょっと贅沢に樺茶で玄米雑穀ごはん

● 快腸~でゴメン
● スリムでゴメン
● スッピンで感激

★ようするにワタシ絶好調~♪♪♪

玄米雑穀ごはん
炊き上げ30分勝負!

お一人様用土鍋で美味しく炊く
※どこにでもある!普通の土鍋を使用

【材料】
玄米         1合
はくばく十六穀ごはん 1袋
樺茶         1合カップに2杯半+1杯

【作り方】
1・洗った玄米に十六穀ごはんと、樺茶を入れ2時間以上つけておく。
ーーーここから30分で炊き上げーーー
2・火にかけ。吹きこぼれそうになる寸前まで強火で炊く
3・吹きこぼれそうになったら弱火
4・ほぼ水分が無くなって吹きこぼれなくなったら蓋をする
5・水分がなくなりパチパチ音がしだしたら蓋をとってカップ1杯の樺茶を加える。
6・再度強火にし沸騰したら弱火
7・再度吹きこぼれない程度に水分が無くなったら
  蓋をしパチパチ音がしだしたら火を止める
ーーーここまでで30分!---
8・10分蒸らす。

【強く言いたい!】
日頃あまり噛まない・・・と思っているあなた
噛めば噛むほど美味しくなるので、噛まずにはいられなくなります。
お茶碗3杯分出来ます。
一人様だと1日分!
結果よく噛んでしまうので、十分満腹感が得られます。

ダイエットしたい方には「うれしすぎる」結果が
そして朝のトイレがスッキリ~!
つい「カイチョー~!!!」と叫びたくなる

だから私が止められない!!!

そして、家族には普通の白米を!という方でも簡単に一人分が作れて便利
特別に炊飯用土鍋を買わなくてもスグに始められます!

使用土鍋はこれ ↓

炊きあがり ↓

使用雑穀はこれ ↓ これ一押し

玄米1合に、中の1袋を使用 ↓
 

【樺茶について】

ここで紹介するレシピは水のかわりに煮出しした樺茶を冷まして使っています。
樺茶の原料はカバノアナタケ(キノコの仲間)

キノコが健康にいい食材であることは
皆さんもご存じのとおり

でも毎日キノコ食べられますか?
私はムリ!ムリ!だから「樺茶」

樺茶はキノコの姿なし、独特な匂いもなし
料理に使っても忍者のように影も形もなし!何にもなしです(^-^)

だからキノコ嫌いでも大丈夫
キノコのいいとこ、しっかりGetできますよ~
樺茶はお茶としても飲みやすく麦茶のように飲めます!

樺茶は、きのこの仲間カバノアナタケ(俗称:チャーガ)を
飲みやすいお茶に仕立てていますが、料理との相性も良く
簡単に食生活に取り入れることが出来ます。

だから・樺茶はツーウェイ
お茶として料理の水代わりとして、どちらにもご利用いただけます。

三代喜の太鼓判ですよ~!

樺茶は初めての方限定で「お試し10包パック」を
送料無料、支払手数料無料で販売中!(お一人様3パックまで)

「樺茶」のご購入はこちら


「初回限定お試しパック」のご購入はこちら

三代喜は健康的な食生活を応援しています。

ひじきの炊き込みご飯

美味しいので
食べ過ぎには注意しましょう (笑

樺茶で作った

【材料】
米・・・・・・・3合
乾燥芽ひじき・・10g
鶏肉もも・・・・200g
にんじん・・・・1/2本
樺茶(常温)・・・炊飯器のメモリ(600cc程)
しょうゆ・・・・大さじ2程
酒・・・・・・・大さじ2程
塩・・・・・・・小さじ1/2程
砂糖・・・・・・大さじ1程

【作り方】
1・乾燥芽ひじきを水に戻し洗う
2・鶏肉を切り調味料に2~30分つけておく
3・にんじんを粗みじん切り
4・お米をとぎ30分程置き、つけ汁を入れ
5・樺茶を炊飯器のメモリまで入れ、最後に具材を入れて炊く

 ※ 器によそって、すりごまを掛けても美味しく頂けます。
※ 具材にごぼうを加えると風味が増します。

 ひじきにはカルシウム、鉄分、食物繊維が含まれています。
伸び盛りのお子様や女性にピッタリの食材です。

樺茶は、きのこの仲間カバノアナタケ(俗称:チャーガ)を
飲みやすいお茶に仕立てていますが、料理との相性も良く
簡単に食生活に取り入れることが出来ます。

樺茶はツーウェイ
お茶として料理の水代わりとして、どちらにもご利用いただけます。

きのこは苦手だけど・・・
というご家庭でも大丈夫!全く気になりません!
きのこの、いいとこ取りですね(^-^)
三代喜のお母さんの太鼓判ですよ~!

樺茶は初めての方限定で「お試し10包パック」を
送料無料、手数料無料で販売中!(お一人様3パックまで)

春の免疫力アップ「樺茶のお試しセット」はこちら

三代喜は健康的な食生活を応援しています。

ひじきの煮物

伸び盛りのお子さんや、女性にピッタリの常備菜です。
日本美人は和食で作られると言っても過言ではありません~♪

樺茶で炊いたひじきの煮物

【材料】
乾燥芽ひじき・・・25g
油揚げ・・・・・・2枚
しょうゆ・・・・・大さじ1程
酒・・・・・・・・大さじ1程
砂糖・・・・・・・大さじ1~2程
樺茶・・・・・・・250cc程

【作り方】
1・乾燥芽ひじきを水にもどし洗う
2・油揚げはお湯をかけ短冊切
3・鍋に材料をすべて入れ水分がほぼ無くなるまで煮含める
4・器に盛って出来上がり

お好みで大豆、にんじん等を加えてもOK
常備菜としても作り置きしておくのもいいですよ!
炊きたてのご飯に混ぜても美味しく召し上がっていただけます。

ひじきにはカルシウム、食物繊維、鉄分が多く含まれますよ~♪

ここで紹介するレシピは水のかわりに樺茶を使っています。
樺茶の原料はカバノアナタケ(キノコの仲間)

キノコが健康にいい食材であることは
皆さんもご存じのとおり

樺茶はキノコの姿なし、独特な匂いもなし
料理に使っても忍者のように影も形もなし!何にもなしです(^-^)

だからキノコ嫌いでも大丈夫
キノコのいいとこ、しっかりGetできますよ~
樺茶はお茶としても飲みやすく麦茶のように飲めます!

樺茶は、きのこの仲間カバノアナタケ(俗称:チャーガ)を
飲みやすいお茶に仕立てていますが、料理との相性も良く
簡単に食生活に取り入れることが出来ます。

だから・樺茶はツーウェイ
お茶として料理の水代わりとして、どちらにもご利用いただけます。

三代喜は健康的な食生活を応援しています。

豚汁・ガッツリ編

豚汁作ったよ(^-^)

食べ盛りに
お腹いっぱい召し上がれって言ってあげたいね!お母さん

樺茶(カバノアナタケのお茶)で作った豚汁

【所要時間】急いで30分 食べ盛り4~5人分

【材料】
豚肉切り落し・・200g(油少ない分)
白菜・・・・・・5~6枚
ごぼう・・・・・1本
にんじん・・・・1本
しいたけ・・・・2枚
サトイモ・・・・5~10個(冷凍)
とうふ・・・・・1/2丁
ネギ・・・・・・適量
酒・・・・・・・大さじ1~2
あわせ味噌・・・適量(お玉ひとすくい程)
樺茶・・・・・・1800~2000cc程

【作り方】
白菜・・・縦半分にしザクギリ
ごぼう・・皮のままささがき
にんじん・皮のまま半分に割り斜め薄切り
しいたけ・厚くスライス

鍋に樺茶を入れ、いりこでだしをとりながら
切った野菜+さといもを入れ
沸騰したらいりこを取り出す

野菜が柔らかくなったら
豚肉をほぐしながら入れ酒を入れる

豚肉が浮いたら味噌を入れ溶く(味噌漉しは使わない)
味噌が溶けたら豆腐を入れ沸騰手前で火を止める。

器に盛りネギを散らして出来上がり

お好みで、七味・柚子こしょう等を加えると
ピリッとして更に体が温まりますよ~

味噌は通常のお味噌汁より
少々濃いめがコツ

私が作る豚汁は水の代わりに
樺茶を使用しています(^-^)

ここからはゾッコン惚れ込んでいる
樺茶を熱く!ちょっとだけ語ります(笑

樺茶にはβ-グルカン
SOD様物質が沢山含まれています。

β-グルカン・・・免疫力を強化する成分
SOD様物質・・・抗酸化成分・・青汁の約60倍!

ストレスや疲労は免疫力を低下させ
体調を崩す原因になりますよ~

季節の変わりめは暖かかったり、寒かったり
体調には充分ご注意くださいね!

この時季、花粉症も辛かったりします(>_<)
これも免疫力が大事!

それと
若さの秘訣は抗酸化♪

※ 樺茶はキノコの仲間カバノアナタケを
  お茶で飲みやすくしています。

※ 樺茶は天然原料100%
  保存料、着色料は含まれていません

樺茶は健康茶だけど
飲んだり、料理に使ったりと
わたしの食生活に欠かせない
ありがた~いお茶なんです!

樺茶のおかげで気管支拡張症だけど元気です。
飲み続けて6年位になったかなぁ

樺茶は長いお付き合いをしていただくと
良さがジワジワ~っと伝わってきます!

切干大根の煮物

なつかしい常備菜に、ゴマ油の風味

【所要時間20分】
  ※戻し時間、なじませ時間を除く

【材料】
切干大根・・・一掴み
油揚げ・・・・1枚
ゴマ油・・・・大さじ1程
酒・・・・・・大さじ2程
砂糖・・・・・大さじ2程
しょうゆ・・・大さじ2程
塩・・・・・・少々
一味唐辛子・・適量
樺茶・・・・・300cc程(つけ汁にし煮るときに利用)

 【作り方】
①    切干大根を水洗いし樺茶につけて15分程置く
②    切干大根の水気を切りザク切り(つけ汁はとっておく)
③    油揚げは適当にちぎっておく
④    鍋を熱しごま油を入れ、切干大根、油揚げを炒める
⑤    全体にゴマ油がなじんだら、つけ汁を入れ煮立ったら
  調味料を好みで加え煮汁が大方なくなったら火を止める
⑥    一味唐辛子を振り入れ15分程味をなじませ、器に盛る

 ところで・・・
大根は寒くなると美味しさが増しますが、
切干大根は天日で乾燥させると更に甘味が
増し保存食として重宝します。

煮たり酢の物にしたり、もう一品や常備菜に
お役立ちの素朴な味わいのある食材です!!

食物繊維が豊富で、カルシウム、鉄分、
ビタミン等が生の大根より多いそうです。

 ここで紹介するレシピは
水のかわりに樺茶を使っています。
樺茶の原料はカバノアナタケ(キノコの仲間)

キノコが健康にいい食材であることは
皆さんもご存じのとおり

キノコ嫌いでも大丈夫
キノコのいいとこ、しっかりGetできますよ~

キノコのように姿、形なし、
ついでに料理に使うと味も分らず!です(^-^)

こうや豆腐の含め煮

シンプルな料理には樺茶を使って
ヘルシー&簡単レシピにピッタリ!

カバノアナタケ 樺茶 大豆 高野とうふ

【材料】

こうや豆腐・・・4個
樺茶・・・・・・600cc
砂糖・・・・・・大さじ3
しょうゆ・・・・小さじ1
酒・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・小さじ2/3~1
鰹節・・・・・・適量
きぬさや・・・・適量

【作り方】

1・鍋に樺茶とかつお節を入れ煮立ってきたら
  調味料を入れ沸騰させる(かつお節はだしのかわり)

2・沸騰したら火を弱め、こうや豆腐が
 重ならないように鍋に入れる
※鍋が小さ過ぎたりすると写真左下のように
   こうや豆腐の形が崩れてしまいますよ~(笑

3・煮含め水分がおおよそ無くなればOK

4・器に煮含めたこうや豆腐
  すじを取って塩ゆでした絹さや
  かつお節を盛り付けて出来上がり

ところで
こうや豆腐は寒い地方での冬の
偶然の産物だと言われています。

原料は普通の豆腐と同じ大豆ですが
食感は随分違います。

素朴で簡単に作れる副菜として
重宝しますよ~~~ヽ(^。^)ノ

ここで紹介するレシピは
水のかわりに樺茶を使っています。
※樺茶は1パック2ℓのお湯で煮出したものを使用しています。

高野豆腐の原料は大豆
樺茶の原料はカバノアナタケ
大豆とカバノアナタケの
いいとこどりレシピでした(^_^)v

カバノアナタケは、きのこの仲間です。
10年~30年という長い年月をかけて成長する
貴重な天然の長寿きのこです。

かぼちゃスープのドリア

 以前紹介した「かぼちゃスープ」でもう一品
すぐできる簡単ドリアを紹介しま~す(^-^)

かぼちゃスープDeドリア!

所要時間 7~8分
1人前

 【材料】

かぼちゃスープ・・お玉2杯程(以前紹介した残りで)
ピザ用チーズ・・・1掴み (モッツァレラチーズ)
バター・・・・・・適量
ごはん・・・・・・お茶碗1杯

 【作り方】

グラタン皿の内側にバターを塗り
ごはんを入れ、かぼちゃスープをかけ
ピザ用チーズをのせ、オーブントースターへ
チーズに焦げ目がついたら出来上がりです。

 とてもやさしい味に仕上がります!
子供や女性にピッタリです。

 【コツ】
チーズはたっぷり載せましょう
かぼちゃスープは少ないと味気なしです

ブロッコリー、アスパラ等をのせて焼くと
彩りよく仕上がりますよ~(^-^)

 味が物足らない方は、ごはんにクレイジーソルトを
適量ふりかけ混ぜてから具をのせて下さい。

 ところで
物ぐさな私が冷ごはんで作ったなら・・・

 グラタン皿にバター、ごはん
クレイジーソルトを入れ電子レンジで温める

 グラタン皿の中身をかき混ぜかぼちゃスープ、ピザチーズをのせ
オーブントースターに入れ焦げ目がついたらOK

 簡単!早い!器ひとつで出来上がりです(笑

チーズが乗ってるからドリアだけど
チーズが乗ってなきゃ~普通に猫まんまご飯です。

 主婦の知恵ということで(笑

 チーズは色々な種類がありますが
私が子供の頃はプロセスチーズしか知らなかった!

 今は種類が豊富ですよね!匂いが苦手と敬遠される方もいますが
発酵食品だし、タンパク質、ビタミン類(Cを除く)カルシウム等が含まれていますよ~

このレシピのかぼちゃスープには、三代喜の「樺茶」を使用しています。
樺茶はキノコの仲間、カバノアナタケ100%の健康茶です。
カバノアナタケは俗称でチャーガとも呼ばれています。

 バラエティー豊かに食生活を楽しみましょ♪

人参の甘煮

にんじんの甘煮ってとても便利です!
冷凍庫での保存も可能だし、
まとめて作っておくと、とても重宝しますよ~(^-^)

【材料】
にんじん・・・3本
砂糖・・・・・大さじ3
塩・・・・・・少々
樺茶・・・・・400cc

 【作り方】
● にんじんは皮をむき輪切り
● 鍋ににんじん、樺茶を入れ火にかける
● 沸騰したら弱火にし落し蓋をする
● にんじんが柔らかくなったら、砂糖、塩で味を調える
● 水分がほぼ無くなるまで煮含めたら出来上がり

  ※  樺茶はにんじんが被る量に調節して下さい
  ※  甘さはお好みで、砂糖、塩で調節して下さい

甘さ控えめで、お茶うけとして
おやつ代わりにもいいですよ!

また、グラッセの代わりに、
バンバーグやステーキの付け合せにもおすすめです。

 にんじんには、β-カロチンやビタミン、
食物繊維等が多い緑黄色野菜です。

一般的に出回っている、にんじんと言えば
オレンジ色をした西洋にんじんですが
日本は、もともと赤いにんじんでした。

最近ではお正月くらいしか見かけませんが、
西洋にんじんに比べ癖がないのが特徴ですよね。

ところで西洋にんじんはカロチンが含まれますが、
赤にんじんにはリコピンが多く含まれているそうですよ。

人参の甘煮レシピには三代喜の健康茶「樺茶」を
使用しています。
樺茶は天然カバノアナタケ100%をダブル焙煎した
三代喜オリジナルの健康茶です。

カバノアナタケはきのこの仲間でβ-グルカン、
食物繊維、ミネラル等豊富に含まれています。

飲んでも、調理しても、癖がない味なので
きのこ嫌いな方にも安心してお召し上がり頂けます。

和名:カバノアナタケ 俗称:チャーガ と呼ばれています。 

かぼちゃスープ

●  簡単!とろっとろ仕上げ・かぼちゃスープ

4~5人分
所要時間 20分(内レンジ温め10分)

【材料】
冷凍かぼちゃ 350g(私はニッスイの北海道産・栗かぼちゃを1袋使用)
樺茶300cc程
コンソメ1個
塩こしょう適量
牛乳200cc程

【作り方】
容器に冷凍かぼちゃを入れラップをし電子レンジで温める
温まったかぼちゃを、ヘラ等で荒くつぶす(皮ごと)
鍋に、つぶしたかぼちゃ、樺茶、コンソメを入れ火にかける
煮立ったら弱火にし牛乳を加え、塩コショウで味を調えれば出来上がり
かぼちゃの素材感を残した手間いらずスープです
 ※皮が気になる方は、樺茶、牛乳を少なめにし、つぶす前に皮を取り除いて下さい。
 ※フードプロセッサーを使用すると随分なめらかになります

【ひと工夫】
クルトンをのせればカリカリの触感が楽しめます。

【クルトンの作り方】
食パンを1センチ角にきり、乾燥させオーブントースターで
こんがり焼けば出来上がりです(小ぶりが良い方は、小さめに切って下さい)

さらに、朝トーストがのどをとおらない方にオススメなのが
●トーストの耳をちぎって入れればカボチャスープのひたひたパンが楽しめます。

かぼちゃスープのレシピは三代喜の健康茶「樺茶」を
使用しています。
樺茶は天然カバノアナタケ100%をダブル焙煎した
三代喜オリジナルの健康茶です。
カバノアナタケは極寒の地に出来るきのこの仲間です。
和名:カバノアナタケ 俗称:チャーガ 

ぜんざい食べよ♪

ぜんざい作るのに休日はストーブで
じっくりコトコトもいいと思いますが
思い立ったらすぐ食べたいと、圧力鍋で作りました。

【材料】
1・小豆・・・・1袋(300g)
2・砂糖・・・・200g~250g 程
3・塩・・・・・小さじ1/2~1 程
4・樺茶・・・・1000cc程

【作り方】
1・小豆を洗い鍋に小豆と水をたっぷり入れ火にかける
2・沸騰したら火を止め、茹で汁を捨てる
3・圧力鍋に小豆と樺茶を入れ蓋をセット
4・強火にかけピンが上がったら弱火に
5・10分したら火を止めそのまま20~30分放置
6・蓋をはずし砂糖半量を入れ火にかけグツグツしだしたら
  とろ火にし残りの砂糖と塩を味を見ながら加えお好みに味を調える
7・お玉で小豆を軽くつぶしながら5分程で火を止め
8・焼餅と一緒にお椀によそって出来上がり

砂糖や塩は好みで調節してください。
砂糖を少なめにして、
オリゴ糖やはちみつを加えるのもいいですよ!
砂糖の代わりにザラメや三温糖もOK
MIYOKI流のぜんざいは
樺茶を使っているところです。  

女性にうれしい美容成分が含まれてるよ~ヽ(^。^)ノ

小豆(あずき)は豆類なので植物性のタンパク質が豊富です。
アントシアニン、サポニン、ビタミン類、葉酸などが含まれ、
抗酸化作用、便秘、利尿作用、美肌作用などが期待できます!

樺茶はきのこ類なのでβ‐グルカン、SOD様物質が豊富です。
免疫力、抗酸化、等、美容と健康どっちも期待できますよ~
 ★樺茶はカバノアナタケ100%の健康茶です

なので
MIYOKIの二刀流ぜんざい
いいざんしょ~ヽ(^。^)ノ