きのこ三昧おこわ

毎日カバノアナタケ茶が欠かせないMIYOKIの平川です。今日ご紹介するのは、キノコをたっぷり使った「おこわ」
目に見えるキノコ5種類、目に見えないキノコ1種類~合計6種類のキノコを使用しています。

4人前
【材料】
もち米2カップ
椎茸4枚
舞茸1/2パック
しめじ茸1/2パック
エリンギ茸小1本
エノキ茸1パック
油揚げ1枚
人参1/4本
しょうが1かけ

【調味料】
カバノアナタケだし汁150cc
※作り方はこちら
酒大さじ1.5杯
みりん大さじ1.5杯
しょうゆ大さじ1.5杯
塩小さじ1/4杯

※カバノアナタケだし汁の作り方はこちら

【作り方】
もち米を洗いたっぷりの水に半日浸け置く
材料をすべて50度洗い(省いてもOK)
キノコ類一式は石づきを取り食べやすい大きさに切ったり小房に分ける
人参はみじん切り

もち米以外の材料と調味料を鍋に入れ火にかける。しんなり煮えたら具だけ取り出す。※煮汁は使いますので捨てないでください。

耐熱ボールに水気を切ったもち米、具を入れ、
カップに煮汁を入れ1カップに満たない場合はカバノアナタケだし汁を加え1カップにし入れる。

ラップをかけ電子レンジ600w6分、取り出し混ぜラップをし更に600w7分、そのまま電子レンジ内で蒸らす。取り出し様子を見て加熱がたらないようなら様子を見ながら1~2分追加・・・加熱しすぎると底のおこわが焦げて硬くなるので注意すること。※加熱時間は多少の塩梅が必要です。

※具材のきのこはお好みのものを使ってOK
※具材は油揚げの代わりに、細切れ鶏肉、ゴボウ等もOK
※洋風の味に仕上げたいときは出来上がりにパルメザンチーズを振る←オススメ
※大人向けに柚子胡椒を添えても美味しいです。

今回は使用材料のキノコが5種類
だし汁に1種類
合計6種類のきのこを使いました。

だし汁に使用するカバノアナ茸茶は
樺茶という商品名で販売していますのでこちらでお買い求めできます。

樺茶のご購入はこちらから

カバノアナタケには抗酸化酵素が含まれています。体調管理にお役立てください。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

カバノアナタケだし汁の作り方

カバノアナタケだし汁は作り置きしておくととても便利。
色々な料理に使えてオススメです!その理由は一番下に掲載しています。

【材料】
水2リットル
カバノアナタケ茶2gティーバック1個
かつお出汁パック表示量に合わせた数
※添加物のないものをイススメします。
出し昆布20g
★カバノアナタケ茶もっと薄めがお好きな方は
水4リットルにカバノアナタケ茶2gティーパック1個
かつお出汁パック、昆布の量は2倍にしてお作りください。

【作り方】
材料全てを鍋に入れ火にかけ沸騰直前で火を止め、材料を入れたまま冷ます。
冷ませば出来上がりです。保存容器に入れて冷蔵庫へ~必要な量をお使いください。

カバノアナタケには抗酸化酵素が含まれています。
毎日の料理と健康にお役立てください。
抗酸化酵素の参考図はこちら

カバノアナタケ2gティーパックは「樺茶」として販売しています。
ご購入はこちらから
樺茶のご購入はこちらから

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

カバノアナタケの産地

冬場は-20~-40度を越す極寒の地で育ちます。
主な産地はロシア・ハバロフスクがですが、北米、北欧、中国北部の白樺等のカバノキ科の樹が繁る山奥~まさに木霊が住んでいそうな所で見つけることが出来るようです。

日本では稀に北海道でも見つけることが出来ていたようですが、近年は発見されたという話は聞いていません。

白樺の樹で成長しているカバノアナタケを実際この目で見てみたい!と思い、ガイドさんがいれば大丈夫でしょ!と訊ねたことがありました。
やすやすと足を踏み入れることが出来るような所にカバノアナタケはないんだそうです。

整備された山道を行くのとは全ったく違うそうで、道なきところを登って行き、見つけても樹の高いところだったり、足場が悪ければ、苦労して持って上がったハシゴも役に立たず・・・そんな困難な中で採取するのだとか・・・到底並みの脚力、体力ではおぼつかない!ということでした。

ということで、白樺に抱かれ成長中のカバノアナタケを直接見て見たい!という願いは叶うことなく現在に至っています。

現在は発見及び採取が困難な貴重なきのことして「幻のきのこ」「森のダイヤモンド」等ともよばれていますが、その通りだなと思います。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

動脈硬化 Arteriosclerosis

【転用不可】
下記文章は使用許可を頂いて掲載しています。
・・・記はじまり・・・
動脈壁が肥厚して変性し、柔軟性を失い、機能が低下している状態。
動物性脂肪の摂りすぎ、高たんぱく食、塩分の摂りすぎ、喫煙、大量の飲酒などが関係するとされている。
動脈硬化の進展は、血液の流れを悪くし、血栓ができやすくなるので、脳梗塞や心筋梗塞につながる。
抗酸化成分の摂取を心がけ、酸化の起こりにくい体にすることが望まれる。
食品では、多価不飽和脂肪酸や食物繊維が血清コレステロールレベルを低下させる。 多価不飽和脂肪酸は酸化を受けやすいので、抗酸化成分と組み合わせて摂ることが必要。
・・・記おわり・・・

血栓・・・こんなイメージですかね💦

そして「抗酸化成分」と組み合わせて摂ることが必要。とあります。
そうです!カバノアナタケには「抗酸化成分」が含まれています。

カバノアナタケと言えば
カバノアナタケ100%ノンカフェインの「樺茶」
樺茶を飲んで
酸化の起こりにくい体にしたいものです。

★★★参照★★★
抗酸化酵素の比較図
樺茶はこちらから購入できます。
樺茶のご購入はこちらから

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

豚ヒレ肉の一皿・レシピ付

豚ヒレの美潤ティー煮にオリーブオイル&バルサミコ酢をかけ
黒コショウを振りフレッシュバジルリーフを添えて頂きます。

疲労回復と筋力アップを願い、運動後に食すことが多いです。

豚ヒレの美潤ティー煮レシピはこちらを参考にhttps://miyoki.co.jp/health/archives/category/bijuntea/bijuntea-recipe

豚ヒレを手で割きほぐしお皿に盛るだけです。
数本まとめて作り置きをし、ゆで汁ごとヒレを1本づつ
保存袋に入れ冷凍しておくと楽ちんです。
解凍は袋ごと流水で

マカロニサラダを作る際の具にもオススメ!

美潤ティーの豚ヒレ煮は
パーティーの一皿にもオススメです。

豚のヒレ肉を煮るのに使用する美潤ティーの購入はこちら

https://www.miyoki.co.jp/bijuntea/bijun-refresh.html

美潤ティーはすべて無農薬のもを使用し
なかでも抗酸化力が魅力の
「カバノアナタケ」をブレンドしたお茶です。

カバノアナタケの抗酸化パワーは以下の図をご参照ください。
美味しく、健やかに、美しく、生きる知恵として
賢くカバノアナタケの力を取り入れHappyに過ごしましょ♪

樺TOP3

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

門司赤煉瓦プレイス

門司赤煉瓦プレイス の一角で
開催されたパーティーの様子。
建物は国登録有形文化財と
近代産業遺産に認定されている
サッポロビール醸造棟の跡地。

ライトアップされ
浮かび上がる建物に見とれる。。。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

タニタ様からのお知らせ

タニタ様から「筋肉量多い」と
お知らせを頂くのですが、
昔だったらガックリ、今は嬉しい(笑

しかし脚力腕力はまったくありません。
重いものを持つのも苦手。
走るのも苦手ときたもんんだ。

腕も足腰も鍛えなやろと思うものの。。。
継続は力なり!背筋腹筋体幹も含め
マイペースにぼちぼちやります。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら