カレーマルシェ情報 一夢庵

ただ今カレーカレーとカレー三昧しとりますが
カレー屋さん、どこも気合いが入ってると言うか楽しんでます。
スタッフTシャツやノボリを作ったり~ワイワイとお祭り状態(笑
楽しみだな―――どんなカレーフェスティバルになるんやろ(^O^)
第1回 北九州カレーマルシェin門司港レトロ カレー王座決定戦

●門司港 一夢庵
【出品カレー】肉肉カレー(ステーキカレー)
【店主PR】肉の旨みを閉じ込めたカレーの上に炙ったステーキーを乗せた極上のカレー。辛さの中にも肉のまろやかさを感じ後味スッキリです。
★前売りチケット好評発売中!
一夢庵で購入出来ない方は
他の出店カレー店かHPでも購入出来ます。
HPは前売チケット予約OK!お支払いは当日会場で♪
予約はこちら↓チケットを買いに行けない方にオススメ(*^^)v

西日本新聞で紹介されました!

今日の西日本新聞に
北九州カレーマルシェのことが載ってまーす\(^o^)/

箱の山々まるで将棋

この箱を一つづ減らして行くべ!
まるで将棋の山くずしといっしょやね(^_-)-☆

カレーの龍・宇佐町

あ~した天気にしておくれ~!
todoてんこ盛り~段取り良く
スケジュール組まなくちゃね(^_-)-☆
ただいまカレーづけ(笑

★★★ カレー王座を狙う面々!出店カレー情報 ★★★
●12・カレーの龍・宇佐町
【出品カレー】濃厚熟カレー
【店主PR】濃厚熟なのに胸やけしない後味。不思議なまろやかさが自慢
■応援メッセージ
創業昭和38年 カレーの龍が門司港に舞い降りる!!!
北九州っ子に長く親しまれているカレー どんな相手が挑んでこようとも微動だしにない風格と貫録!
カレーの龍を知らなきゃモグリでしょ?永く愛されている「濃厚熟カレー」は是非食べておかないと!北九州人が愛してやまないトンコツスープとスパイスで、じっくり仕上げたカレーは印象深い味わいです。
住所:小倉北区宇佐町1-10-18
電話:093-531-7591
★前売りチケット龍で好評発売中!
龍で購入出来ない方は
他の出店カレー店かHPでも購入出来ます。
HPは前売チケット予約OK!お支払いは当日会場で♪
予約はこちら↓チケットを買いに行けない方にオススメ(*^^)v

竹チェロをお披露目

写真は世界初!
北九州の天才田中氏が作成した
竹チェロを演奏する決定的瞬間!

感謝の独り言

感謝の独り言

今日は大感謝の日でした。
背中をド突かれ、ケツ叩かれ~それは真っ赤なウソですケド(笑・・・はいはいはいと見事にバッサリやられ~アレレのレでスッキリ!
私には全部大事すぎて、とてもバッサリなんて出来ません。内心未練タラタラですが何が一番売りたいのか?という問いにははっきりと答えがありました。それに沿って行くと、ジタバタするな!の私です。
お茶が好き♪美味しいお茶が好き♪美味しいっていってもらえたら幸せ♪だから売れんかったらどうしょなんて思ったことがありません。売れない気がしないというか・・・売れるに決まってる!としか思っていないオメデタイ思考回路のせいかもしれません。「まだ売れたらダメ」「今売れちゃダメ」「まだダメヨ~」なのかも(笑
ところで、なんでお茶が好き?それは祖母と父の影響だろうなと思います。緑茶を楽しみ、紅茶を楽しみ、コーヒーを楽しむ。そのお茶の楽しみのひとつがお茶を飲んで幸せな気分になれる。もうひとつが、お茶を入れてご馳走したとき、その一杯のお茶で「美味しい~」と言ってる幸せそうな顔に出会える。からなのかなと思います。
というのも父が入れてくれた紅茶を私が飲んでいる姿を眺めて「美味しいか?」と尋ねられ 「うん美味しい~♪」と答える 「そうか~それはよかった♪」とほほ笑む父・・・が娘時代の、いつもの日曜日の朝でした。こうして文にすると、少女漫画チックでちょっと気恥ずかしいけれど、その紅茶で幸せな時間を共有したことが、お茶は「いいもんだ!」「幸せな飲み物だ」と私の中で関連付けされているのかなと思います。
話は変わりますが、とある団体で今年も表彰者が発表されました。私はそれを今年もスゴイな~~~と思いながら眺めています。しかし何故か自分が呼ばれる姿と一芸を披露している姿が頭の中ではっきりと映像のように見えてきます。なんでやろ~~~ですが、それは必ず実現するからなんだ!と思っています。問題はその一芸・・・も~バカすぎる!←(笑)
またまた何言ってるの~と笑われそうですがいいんです。
ええぞ~~~若い人たちに混じって還暦祝いしてもらっている如くなワタシ!みたいな(笑)想像しただけでワクワクします。ガンバローっと(笑
とまあどこまでもオメデタイ人=平川ひとみ