樺茶出がらし活用~排水口

やるね樺茶!
樺茶の出がらしTBを、
台所の排水んとこに付いてるカゴあるでしょう
その中にポンポン放り込みカゴにネットを被せて
10日間我慢して掃除せず様子を見てみました。

ヌルヌルがほとんど着かなかったのです。
掃除の手間が省けて簡単に終わるね!
なんか気持ちいい~♪ やるね樺茶!
写真投稿するのもねなんだからさ文字のみで

冬瓜の砂糖漬け

冬瓜の砂糖漬け
飴色になったけど
これ焦げてる訳じゃないデス

これ白くなるのかな?

ならんと思うんやけど…全く別物になったっぽい。
しかししかし、なにはともあれ出来ましたとさ〜♪

冬瓜糖

冬瓜ちゃん途中経過。
じっと我慢!煮崩れしないwwwへぇ♪

メタトロン体験

メタトロンなるものを体験してみた。
カラダに合わない食べ物に
ナッツ&シードが・・・
あれもこれも料理などに使うし
おやつ代わりに食べたりします。

ちなみに豚&鶏肉も合わないんだって!
そんな話を聴いた後の食事 ╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭

梅紫蘇に樺茶

食欲の秋~♪
食べすぎた―――!
って方にオススメの1杯。

モリモリ食べたら梅紫蘇樺茶で
スッキリサッパリ!樺茶で作るので
酸味もまろやか~オススメです(*^^)v
写真はいつものように右下がり(笑


梅じそ樺茶
【作り方】
耐熱グラスに「梅じそ&梅の漬け汁」を適量入れ、熱々の樺茶を注ぎ入れれば出来上がりです。
お湯より樺茶の方が優しい味に仕上がります。脂っこいものを食べた後に飲むとサッパリするのでオススメ♪

#ワハハひーちゃん
#白樺キノコ暮らし
#カバノアナタケ愛好家
#あんみん樺茶コンシェルジュ
#ハッピーヘルスナビゲーター

食べすぎた時お家にあるもので簡単に出来るオススメは・・・

白樺きのこに出会い咳地獄がら脱出したことで人生がバラ色に変わったMIYOKIの店長平川です。
食欲の秋~♪
食べすぎた―――!食べ物が美味しいですもんね。
私もアルアルです。
スッキリサッパリしたい!お家にあるもので簡単に出来て食後にオススメなのは・・・

“食べすぎた時お家にあるもので簡単に出来るオススメは・・・” の続きを読む

エネルギーチャージ

なんて花だろう?陽が当たり景色に尚映え綺麗♪
遠目からだけど楠♪見事な樹だぁ〜大好き❤️
大きな梁〜見上げると仰け反る高さ・・
・アッパーン開いた口が閉まりません!スゴッ(☉。☉)!
ここは赤村
ひと時こんな中にいると元気出るよね!
エネルギーチャージチャージ♪

冬瓜糖

冬瓜糖
素朴で美味しぃ

冬瓜糖

初めて食べた冬瓜糖
どうやって作るか尋ねた。
快く教えてくださり・・・
さっそく~やってみたがり
ネットで調べても出てきます。
優しい味の砂糖漬け
半透明で白い宝石のよう

不思議の国の森の奥から

不思議の国の森の奥から
アリスがこっちに歩いてくる♪
なんだか物語の中にいるみたい。