樺茶deお酒

今日も美味しく
健康にいただきます!

日本酒に樺茶ティーバックを入れ名付けて「樺酒」を作りました。
さっぱり美味しく頂けます~~~ぽっ♪ (*^。^*)

【作り方】
300ccの日本酒に
樺茶ティーバック1包を一晩浸ければ出来上がりです。

樺茶は天然カバノアナタケ100%の健康茶で
白樺の栄養を吸収して育つキノコがカバノアナタケです。

カバノアナタケ100%の樺茶は健康や美容が気になる方に
毎日使っていただきたい健康茶です。

美味しく健康に♪をモットーに
樺茶を使ったレシピを紹介しています。

ノンカロリー・ノンカフェイン・着色料・保存料不使用・無農薬
安心してお使いいただけます。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

しょうが茶を持って出かけよう~♪

最近は色とりどりの水筒が売られていて
かわいい~♪ 欲しい~♪ 買っちゃった~♪
買ったら使いた~~~い!ってもんですw女心(笑

そして更なる保温と持ち運びに便利だな~と思い
モコモコ水筒入れまで買っちゃいました(^_^)v

これが可愛くって!便利で!
だから皆さんにも紹介しよ~と思った次第。

お出かけMy水筒です。


中身は乾燥生姜と蜂蜜にお茶を入れればOK
簡単にお出かけ美容健康茶の出来上がり!

乾燥生姜の作り方はこちら
http://www.miyoki.co.jp/health/archives/716

樺茶ファン・美潤茶ファンの皆さんも
是非!是非!お試しあれ~ヽ(^。^)ノ

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

手作りしょうが茶で温まろ♪

あわただしい毎日ですが
せめてお茶くらいは、ゆっくり頂きたいなぁ・・・

ほっとするティータイムに
欠かせないのが乾燥しょうが

生姜はスライスして蒸し、そして天日で乾燥させます。
その日の気分で蜂蜜を入れたり生姜の量を増やしたり
そうやって手作り「しょうが茶」を楽しんでいます。

ティーカップに樺茶で作った「しょうが茶」と
ティースプーン1杯の蜂蜜をゆっくりと混ぜてから
口に含ませると生姜と蜂蜜が口の中で広がります。

ああ~~~美味しい♪
この瞬間とても幸せな気分になります♪

そして二杯目は
生姜入り樺茶をストレートで頂きます。

お茶だけは「ちょっとこだわりたい」
私の、ご褒美ティータイムです♪

【しょうが茶の作り方】
ティーポットに乾燥しょうがと
樺茶を入れて待つこと3分程で出来上がり!
お気に入りのティーカップに注げばOKです。

乾燥しょうがは秋天気のいい日に
まとめて作っておくと冬場はとても重宝します。

お茶の他にも、魚の煮物
汁物、野菜スープに入れたりと大活躍!

作っておかない手ははいですよね(^-^)

しょうがは体を温めてくれますので
風邪のひきはじめや冷え症の方も嬉しいですよね!
体にエネルギー充電してる~~~って感じです(笑

樺茶と乾燥生姜と蜂蜜・・・オススメの組み合わせです(*^^)v

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

手作り美容ドリンク

 

お茶の時間を大切にしたいから
ちょっとした手間は惜しみません(^-^)

皆さんは無農薬の
柑橘類の皮をどうしていますか?

無農薬の皮に関しては捨てず
乾燥させて1年中利用しています。

お吸い物・酢の物・ドリンク等
風味はいいし重宝しています。
風邪の予防にもオススメですよ~~~♪

作り方は以前ブログで紹介しましたが、こちら
http://miyoki.blog19.fc2.com/blog-entry-588.html

お湯のみに柑橘の皮(橙)に蜂蜜
そして温かい美潤茶を注いで頂きます。

体に優しい「ほっ」とする飲み物です(^-^)
美容茶としてもオススメです♪

皆さんも無農薬の柑橘類が手に入ったら
是非乾燥させて作り置きの上、ご活用下さい♪

美潤茶はカバノアナタケ+ヒアロコラーゲンで出来ています。
カバノアナタケは天然キノコ
ヒアロコラーゲンはヒアルロン酸とコラーゲンを併せ持っている
製造特許成分です。

柑橘系の皮・蜂蜜・美潤茶と
女性に嬉しい美容茶ドリンクです♪

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

食生活で思う

食について

食事とは美味しく頂くことはもちろんですが
季節・体調・体質等によって食材を選択するのも大事。

四季折々の季節の物を頂き
疲れているときは疲労回復の食事
体が冷えているときは体が暖まる食事
体力が低下している病後は滋養に努め・・・等々

人間は食べ物を頂かないと
生命を維持することが出来ません。

生命を維持する体をつくっているのは食事です。
自分の体を作っているのは
自分の食生活に他ならないのです。

健康に気をつけるならば、まず食生活
美容に気をつけるならば、まず食生活

食生活を軽視することは
自分で自身の体を拷問しているようなものです。

忙しく時に疎かになりがちな食事ですが
そんなことじゃ~いかん!と

自分自身に言聞かせつつ
食事に気を配るようにしています。

それと
体は心に影響されやすいので
そ~~~!!!笑顔♪

ストレス貯めると
体にちっともいいことがありません。

健康でいる為には食生活と笑顔
どちらも大事!大事!

秋の夜長の独り言でした^^

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

噛む噛む習慣

私の母ミヨキがいつも
言っている言葉があります。

人生一度きり、命は一つきり
生きられるだけ生きないけん!

人間に生まれてきたからには
健康で長生きせないけん!

思いっきり生きるには
思いっきり体を大切にしないとね^^

食欲の秋、食べ過ぎはいけませんが
色んな秋の味覚を頂きたいと思います。

旬の物を食べて食養生!食養生!

食養生のつもりが食べ過ぎて
太らんごとせないけんちゃ(笑

母はとても元気です。
よく噛んで頂きます。
三食きちんと頂きます。
季節のものを好き嫌いなく頂きます。

ごく当たり前ののことのようですが
なかなか出来ない・・・(私自身のことです

意識すれば誰でも出来る「よく噛む」
まずはやってみよう「噛む噛む習慣」

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

カバノアナタケ茶のサイダー割り

暑い夏に
スッキリ!サッパリ!

カバノアナタケ茶(カバノアナタケ100%の樺茶)のサイダー割り
カバノアナタケ茶(カバノアナタケ100%の樺茶)のサイダー割り

【作り方】
コップに濃い出しカバノアナタケ茶を30ccを入れ
サイダーを150cc注ぐだけで出来上がりです。

DSC_0046_convert_20110712211555
暑い夏のお風呂上りにピッタリです。
病みつきになりそうな美味しさ(*^^)v
使用したのは・・・三ツ矢サイダー。
※2011年レシピ集でご案内した内容です。

カバノアナタケ100% 濃い出し樺茶の作り方はこちら

カバノアナタケ100%の樺茶のご注文はこちら

樺茶は無農薬ノンカフェインの天然カバノアナタケ100%のお茶です。
日焼けや夏バテで体力が落ちているときは食事に気を配り
しっかり睡眠をとって体調を崩さないよう気を付けたいものです。
夏カバノアナタケのキノコパワー、抗酸化パワーも見逃せません。
TVでも紹介され少しづつ注目されるようになりました。
毎日の食卓に樺茶~いつでもどこでもなんにでも(*^^*)
樺茶の詳細はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

美肌~♪冷たい野菜スープ

夏ですもの
時には冷たいスープもいいですね!

火を使う時間を短縮して
野菜スープを作りました。

名付けて「冷んやりジャトマスープ」
夏の美肌対策に良さそうです(^-^)

お肌が喜びそうなスープですね~♪

冷んやり野菜スープ

4人前程
所要時間15分

【材料】
じゃがいも・・・・1
たまねぎ・・・・・1
トマトジュース・・1
コンソメキューブ・2
5倍濃美潤茶・・・100CC
水・・・・・・・・500CC
クレイジーソルト・適量
こしょう・・・・・適量
青しそ・・・・・・適量

【作り方】

1・じゃがいも・たまねぎをスライサーで薄切り
2・スライスしたものを1/4程の大きさにカット
3・鍋に上記材料と濃縮美潤茶・水を入れ火にかける
4・沸騰したらコンソメを入れ5~6分煮て火を止める
5・トマトジュース・クレイジーソルト・コショウで
  味を整える
6・冷蔵庫で冷やしたら出来上がり
7・器によそって青じそをちぎってトッピング

※ 野菜はスライスしているので直ぐ火が通ります。
  青物のトッピングはあるものでOK

※ 5倍濃い出し美潤茶は1度作っておくと便利です。

【5倍濃い出し美潤茶の作り方】

2リットルのお湯に美潤茶5包を入れて
10分煮出せば出来上がり

容器に入れて冷蔵庫に保管し
5倍に薄めてご利用下さい。

これで5日分の美潤茶です。
という事は・・・美潤茶を作るのは5日に1回

省エネですね~(^-^)
暑い夏にうってつけですね~

私はペットボトルに入れて
冷蔵庫で保存しています。

そして「お茶」として飲むときは
水やお湯で5倍に薄めています。

美潤茶は10年以上かけて成長するキノコ
カバノアナタケ(俗称:チャーガ)と

混合品に比べ
7倍効果のヒアルロン酸とコラーゲンで
出来た美容茶です!!!

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら