
食し方も色々あっていい
■両親からは食事は静かに頂く。
それぞれを味わいながら、
食材に感謝し、作ってくれた人に感謝する。
静かに流れる食事の時間。
まっこといい時間だなと思っている。
食材に感謝し、作ってくれた人に感謝する。
静かに流れる食事の時間。
まっこといい時間だなと思っている。
一方
■デンマーク在住の方から聞いた
食事の風景「ヒュッゲ」
食事の風景「ヒュッゲ」
こちらは週末大勢の方が
今日はヒュッゲの日~と、
地域で仕事する方、学生から、
高齢者、通りすがりの人まで
老若男女が、まるで大家族のように、
おしゃべりしながら食事をして
リビングでくつろいでいる感じ
ああ~これもいいよな。
今日はヒュッゲの日~と、
地域で仕事する方、学生から、
高齢者、通りすがりの人まで
老若男女が、まるで大家族のように、
おしゃべりしながら食事をして
リビングでくつろいでいる感じ
ああ~これもいいよな。
みんながご飯を食べて
くつろいでいる様子を見るのが大好き。
ということで、両方あっていいよな。
「わいわいカフェ」の進化型
「わいわいヒュッゲ」???
「わいわい」と「ヒュッゲ」???
本場の感じとは違うかもしれないけれど
いい感じに心やすらぐ
ダイニングリビングみたいな

「わいわい」と「ヒュッゲ」???
本場の感じとは違うかもしれないけれど
いい感じに心やすらぐ
ダイニングリビングみたいな
食す前に
手を合わせて「頂きます」
そして食事が終われば「ごちそうさま」
食後はくつろぎの時間
そして食事が終われば「ごちそうさま」
食後はくつろぎの時間
人の話し声は
ときにBGMのように
「ほっ」として心地いい
おひとり様でも大丈夫
見知らぬ人どうしが相席できる空気感
穏やかに笑顔で過ごせる場所。
そんな様子をイメージした
わいわいヒュッゲ
第1回目開催日は10月21日火曜日
楽しみである。

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら