海老の殻は捨てずに活用しよう

海老天入り「おにぎらず」を作ったその後に
平川はこんなことをします。
だって海老の殻捨てるのもったいないもん(*^^)v

キンコンカンコン~♪家庭科の時間です。
海老天を作ったそのあとエビの殻が通常はゴミと化します。
が、その殻は旨味がたっぷり!カルシウムも豊富♪
ということで、味噌汁やスープの出汁にします。

素揚げして軽く塩をすれば、お酒のおつまみになります。

カラ入りしてミルで粉砕し青のりと塩を混ぜれば
立派なふりかけにもなります。

まだやったことない方は是非お試しあれ!
家庭科の先生みたいな~平川でした(*^_^*)
写真撮っておけばよかったな~~~(笑
平川 ひとみ
Author: 平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表 ・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催する...