増殖する竹の有効活用

期日前投票の帰りに
かっぱの里に寄った。
そこで「竹パウダー」
なるものを発見😍
北九州は竹が増殖を続けている!
竹の増殖を程々に抑える事が出来る救世主じゃないか!って思った🥰
籾殻もあった。稲を刈ったあとかな?みたいなのもあった。家庭菜園にピッタリじゃなかろうか?って思った。
若松は程よく田舎で田んぼや、畑や海が近い!いいところだ。
新鮮な農産物、海産物は真っ事ありがたい。

なるものを発見😍
北九州は竹が増殖を続けている!
竹の増殖を程々に抑える事が出来る救世主じゃないか!って思った🥰
籾殻もあった。稲を刈ったあとかな?みたいなのもあった。家庭菜園にピッタリじゃなかろうか?って思った。
若松は程よく田舎で田んぼや、畑や海が近い!いいところだ。
新鮮な農産物、海産物は真っ事ありがたい。
平川 ひとみ
Author: 平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表 ・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催する...