大きなどんぐりクヌギ

木になってる大きなどんぐりをこんなに間近でじっくり見たのは初めてだと思う!どんぐりの中でも最も大きいとされるクヌギ
「クヌギ」漢字で表すと「檪・橡・椚・櫪・椢・椡・栩・椪・欅」と、えらく沢山ある!ほっほー😍
【下記リンクより抜粋】
人々が燃料として一番使われた薪は火力が強く、はぜる(爆ぜる:さけてはじける)ことが少ないクヌギでした。
シイタケの原木としてもコナラなど他の木より大きい肉厚のシイタケがたくさん生育する、最良のほだ木です。
炭の材料としても重要なものです。この炭は断面が菊のようになることから菊炭と言われ、茶道でも使われます。
どんぐりコロコロどんぶりこ~♪ ちょびっと賢くなったかもです😘

ピスタチオジェラート

檪の丘
リターーーン
ピスタチオジェラート美味しぃ♪
と、クヌギ

亀の井別荘

亀の井別荘 天井桟敷にて

地熱調理

地熱で調理

地熱たべもの研究所

さん

素敵すぎる取っ手

写真はアラッ?
ごぼうさんの形の
取手がついた引き戸
素敵すぎます!

地球は生きている!

阿蘇郡小国町
噴き出し方がスゴイ
地球は生きているよねって思う。

藤圭子さんの「天国」

藤圭子さんの「天国」
聴き入ってしまいます。
是非聴いてみてください。
しみじみいい宇多田なぁ

たまたまの誤変換だけど笑える!
宇多田ヒカルさんのお母様=藤圭子さん
https://youtu.be/S2IP0SvLfBM?si=LZwbBcE9GUNJO-rt

デパート店頭販売~棚のお引越し

デパート店頭販売
あら~棚の場所が・・・
こちらにお引越し。。。
ちょっと下がってしまった。

木もれ陽に木の葉が揺れる

カーテン越しの
木もれ陽に木の葉が揺れる
ずっと眺めていたい・・・きれい

水加減

水(樺茶ですが)加減を間違えて
ゴッチ玄米の出来上がりナンテコッタ!
早よ気づけよワタシ・・・トホホッ