手作りドライフード色々

ドライフード祭り
買い物に行ったら小ぶりの野菜や
果物が安いやん!低温乾燥して
オヤツやスープ&お味噌汁の具に
試しに焼き芋も仲間に入れてみた
切って乾燥させるだけ。
おやつにピッタリ!
砂糖使用せず食べ物の甘みを味わい、
一物全体で食べれるなら皮ごと、
都度調理の手間いらず、
余って腐らせることもない。
いい事だらけ

キーマカレー風

キーマカレー風
肉そぼろウマウマ

紅はるかの壺焼き芋

壺焼き芋
お芋は紅はるか
ねっとり系で食べやすい
糖度が安納芋の1.5倍くらい

備長炭でじっくり焼いた
お芋さん、めっちゃ美味しい

守恒みらいホール下の駐車場にて
金曜日&土曜日のみ販売中~♪

絹糸で描いた糸絵

化粧廻しの絹糸で
描いた糸絵〜独特の雰囲気がある

日本語は音に意味がある


日本語は音に意味がある。漢字は形に意味がある。日本語に漢字を当てはめた。なので漢字に囚われてはいけない。日本語は感性で作られている。
おかげさま・・・見えないものに支えられている。
こんにちは・・・光り輝いているものをこんにちは。
以前加藤氏が話されていた事をメモしたものが本に挟んであった。。。興味があるのか?眠くなる。でも心地いいのだ。

葡萄と柿のドライ作ったよ

写真は60℃で12時間乾燥したものと、
新たにスライスしたものを乾燥機へ。

柿のドライも美味しい。
温かい内につまみ食い
おやつにピッタリコン🥰

床漬けにオリーブオイル

床付け(糠漬けの事です)
オリーブオイルを
タラ~リかけて頂きました。

もろみ活用

白たまり作った後の
もろみで胡瓜モミモミ