樺茶とは?

◆樺茶とは?
MIYOKIが加工販売する、無農薬、ノンカフェイン、添加物不使用の
天然白樺きのこ茶です。

◆白樺きのことは?
①免疫力、抗酸化に優れた食品です。
②抗酸化パワーは霊芝の55倍、ホウレンソウの250倍と言われています。
③白樺きのこの名前は「カバノアナタケ」と言います。
俗名ではチャーガ、シベリア霊芝等と呼ばれています。
カバノアナタケの抗酸化比較は以下をご参照ください。

樺茶についてもっと詳しくお知りになりたい方はこちら

★カバノアナタケ100%樺茶の購入はこちらから

MIYOKIでは樺茶を毎日のライフスタイルに
取り入れることをオススメしています!

いつでもどこでもなんにでも
水を樺茶に変えるだけの健康習慣。

天然白樺きのこ100%樺茶で
じわっと菌活!毎日菌活!コツコツ菌活!
美味しく飲んで、元気な毎日をお過ごしください。

◆大事なのでもう一度♪
樺茶はミネラルを含む白樺きのこ100%のノンカフェイン・無農薬のきのこ茶です。きのこは「免疫力・抗酸化」に優れた食品です。

~健康は毎日の食卓から~カバノアナタケ茶専門店 MIYOKI

天然白樺きのこ「カバノアナタケ」が好きすぎて
2007年に会社まで創ってしまった店長の平川でした(^^)/
そんじゃ今日も笑顔でEnjoy viva go-go~♪

カバノアナタケ茶専門MIYOKIのホームページはこちら

平川 ひとみ
Author: 平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表 ・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催する...