おむすび
近頃はラップにごはんを乗せて「にぎる」が主流となっているようで、確かにそれも悪くない!
手っ取り早くて、ラップに包んだそのままで持って行けるし、手も洗わずに済む。
が・・・わたしはやらない。
おむすびを作るとき、しっかり手を洗い、濡れたまま手のひらに塩をつけ、しっかり手を擦り合わせ、塩を馴染ませ、ごはんをにぎる。
塩は清めの役割と、ごはんと塩が調和し命を繋ぐ極上至福の食だと思っているからです。
おむすび大好き!この世を去る日の最後の晩餐は何を食べたい?と聞かれたら、迷わず「おむすび」だにゃ
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー上級(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。