ナンダンのナン

ナンダンのナンはナンだナンだナンてったってナンナンだ!
カレーとちょっと甘味のあるナンって相性がいいよね(^.^)

★★★ カレー王座を狙う面々!カレー情報№9 ★★★
【店名】インド料理 ナンダン
【出品カレー】チキンカレー&ナン
【店主PR】16種類のスパイスを使った本場のカレーと、丁寧に焼き上げる「ふわふわナン」の相性バツグン。
■応援メッセージ
インド人が作る正統派インドカレーが「ナン」とともに登場です!
「チキンカレー」で繰り広げる奥深いカレーの世界へ、いざないます。
やはりカレーとナン!は相性がとてもいい組み合わせということで店主こだわりの決断!スパイスを自由自在に操るナンダンの「もちもちナン」とともに自信作「チキンカレー」をご賞味下さい。ナンダンのナンはナンてナンなんだ~!ここのナンはとても人気があります(^.^)
★★★
北九州最大級のカレーイベント
北九州カレーマルシェin門司港レトロ カレー王座選手権
【開催日】11月7日~8日
【会場】門司港レトロ中央広場
★お得な前売券は3杯食べ比べができて1000円
(当日券は1杯400円です)
▼前売券は「ナンダン」で直接購入できます。
住所:門司区港町5-1(海峡プラザ東館1F)
電話番号:093-332-5533
定休日:なし
営業時間:11:00~21:30
▼前売券予約受付専用フォームはこちら
▼電話で前売り券予約受付はこちら
093-342-7013
受付時間 10:00~18:00)
▼イベント詳細はこちらでチェック
※写真は通常販売用です。

海老天おにぎらず

海苔を広げて
ごはん置いて
おかず置いて
ごはん被せて
海苔で包めば出来上がり

朝霧

朝霧幻想的

幻想的♪

おかずinおにぎり~今風おにぎらず

写真は今朝作った「おかずinおにぎり」
今風に言うと「おにぎらず」

流行するはるか昔~独身時代に
こんなのをお昼のお弁当代わりに作って
母に叱られたことを思い出す~けど今や常識(笑

ところで今日の「おにぎらず」
抹茶塩を振りかけたかったけど時間が足らず断念!残念!

海老の殻は捨てずに活用しよう

海老天入り「おにぎらず」を作ったその後に
平川はこんなことをします。
だって海老の殻捨てるのもったいないもん(*^^)v

キンコンカンコン~♪家庭科の時間です。
海老天を作ったそのあとエビの殻が通常はゴミと化します。
が、その殻は旨味がたっぷり!カルシウムも豊富♪
ということで、味噌汁やスープの出汁にします。

素揚げして軽く塩をすれば、お酒のおつまみになります。

カラ入りしてミルで粉砕し青のりと塩を混ぜれば
立派なふりかけにもなります。

まだやったことない方は是非お試しあれ!
家庭科の先生みたいな~平川でした(*^_^*)
写真撮っておけばよかったな~~~(笑