引き出し整理と焼き芋

いやいやいやいや病ではありません!
気がついたら机の引き出しの中の
要らないものを廃棄し掃除をしていた。
きっといい傾向。一日ちょっとづつ!
と、思ったけど、明日は忘れている自信がある(笑
写真はやたらデカイサツマイモ!
オーブントースターに入れて焼き芋をば・・・
しかしなかなか焼けずで
4回?回したした後の写真ですが、
まだイマイチ状態の時のもの。

昨日から輪切りにして朝も昼もおやつで
食べたけどまだまだ食べきれていない。
夫に一緒に食べよう!と声を掛けるも冷たく辞退される。
なんぼ好きでも過ぎたるは及ばざるが如しでござるよ!チーン

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

キキノート絵と文字で要約上手 

今朝空を見上げながら、地面から水が湧きだすように意欲が湧き毎日が充実しているってめっちゃ幸せやぁ~❤と、しみじみ感じながら以下に続く。
人生で2度死にかけ、咳がひどくて苦しくて夜眠れない。そして周りの人に気ばかり使っていた昔を思い出すと、咳き込むこともなく健康に過ごせている今にしみじみ感謝。
小4の時、原因不明の高熱が続き、生死の境で飲ませてもらった「重湯」で得た体感を今でもはっきり覚えています。
スプーンで口に運んでもらった重湯をのみ込んだときに、指の先がじわ~っと温かくなり湧いてきたチカラ。思い出したら鳥肌が立ちます。
という事でひーちゃん脳内覗いてみた。
チカラ=気
気は細胞ちゃんたちが活動することによって生み出される。目で見る事はできないけど、それをイメージし体感することは出来ます。
お茶1杯、ご飯1口、おかず1口を、自分の細胞ちゃんたちに届けることによって、細胞ちゃんたちが、笑顔でありがとー!と言って元気に嬉しい気(エネルギー)を放出してくれます。
するとその嬉しいが自分に返ってきて自分も笑顔になる。そんなイメージを是非してみてください。
口にするものって大事!お茶もご飯もおかずも!細胞ちゃん達の気(エネルギー)の源=わたしたちが生かされ、心地いいマインドいられる源!
細胞ちゃん達を守ってあげられるのは自分自身=口にするものは大事!宇宙から地球に贈られた大地の恵みを頂きながら細胞ちゃんに感謝しなくちゃね❤などとつらつら思った朝でした。
【追記】空を見上げて思う事(イメージです)
空は無限に続いている→それは宇宙→宇宙から見た銀河系は宇宙を形成する細胞のひとつ→銀河系から見た太陽系は宇宙細胞のひとつ→太陽系から見た地球は宇宙細胞のひとつ→地球から見た人間は宇宙細胞のひとつ→人間から見た体内は宇宙細胞のひとつ😆
あ~わたしって気が遠くなるほどこんまいこんまい細胞ちゃんやぁ🤣等と思っているひーちゃんです。←たまーーーにそれを「ありんこ、みじんこ」って言って表現していることがあります。聞いたことがある人はレア(笑
なので日常感じる事がある怒りや悩みは些細なこと。。。と思えてしまいます。宇宙から見たら目視することも出来ない人間細胞ちゃん同士で、けんかしたり、奪い合ったり、戦争したり~そんなことする必要がどこにあるん?です😁 優しくおおらかに助け合いながら笑って過ごしたいものだ❤
一杯のお茶が笑顔を運ぶ
Smile makes Peace (*^^)v
そんじゃ今日も笑顔でEnjoy viva go-go-♪
写真はキキノートより~聞き上手、引き出し上手、絵と文字で要約上手❤
あ~頭の中スッキリしたい!まとめたい!と思ったら是非

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

生かされて64年

生かされて今日で64年経ちました。
お祝いの花束を頂きました。
嬉しい(*^^*)

精神年齢は10代のまま経験は増えている!
そんな感じです。
ここ半年随分と身の回りの環境も変化しました。
時代は移り行くとも健康だと笑顔になれる!
元気だとなんでも出来る!
これからも自分の心に正直に、
人様の役に立てるよう、充実した一年を過ごして参ります。
それいけひーちゃん!
益々絶好調だぜーーー♪ 今後ともどうぞよろしくお願いします。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

アリスのお茶会?団子お茶会?

今日のソーイングBOX見て、
アリスさんとお話して・・・とにかくメモ♪
乙女ごころ満たすお茶会したい!
題して「アリスのお茶会」
目が覚めたらアイデアいっぱい湧いてくるくる。
~きっと感性持ち合わせているはず! と、
思いつつもう一人のわたしが言う。
ひーちゃんは、大ちゃんの
だんごお茶会のほうが似合ってるんじゃないって・・・
うんそれもあり!嫌いじゃないし(*^^*)
写真は発売当初のパッケージ
これ見ると「大ちゃんの団子お茶会」だよね。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

1940年代のミシン

ミシンの件で直接JUKIに電話しました。
1940年代のミシンだから昔のミシンに
詳しい方がいいと思って紹介してもらいました。
土曜日に見に来られます。さて結果やいかに。

糸掛け通し?の部分が今どきと違って鋳造。
丸味と厚さがなんとも言えず見とれます。
にしてもコンディション悪し・・・復活してね!
わたしはこのミシンで母の服を縫うのだ!

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

母とミシン

母ミヨキは昔洋裁の先生をしていたそうで、
洋裁習い始めの戦後から長年使っていたミシン。

自分で縫ったウエディングドレスは
いつの間にやらカーテンになっていた。
と言うか、このカーテン綺麗やね♪と
、母に言ってわかったんだけどさ(笑

私が小学生の頃の服や帽子は全て母の仕立て。
小学校の入学式は、桃色と白の千鳥格子の
ジャケットとスカートだった。
母のセンスはバツグンで、私に良く似合っていた。

白いフリルのついた水色のワンピースも、
白地に明るいワイン色の水玉にバイアステープで
縁取りしたワンピースも、オーバーもコートも
全部母の手作り〜という小学生時代。

しかし私が中学生になって
しばらくした頃に突然洋裁をしなくなった。

母にその事をたずねると、
これからは既製服の時代だと言った。
そしてミシンは使わなくなった。

実家でホコリを被っていたミシンを
今日我が家に運んでもらった。
久しぶりに母がミシンを踏んでいる姿が蘇る。

メンテナンスして動くようにしたい。
そして母の服を縫ってあげたい。

母娘を繋ぐミシンは宝物。
久しぶりに服を縫いたい!
という気持ちがムクムク湧いてきた。

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら