

↓ ↓ ↓
古代より伝わる陰陽の法則!
たった9つの原理を知ればいい!
”易経は難しい”を覆す1冊
カバノアナタケ(白樺きのこ)のお茶を毎日飲んで風邪をひかなくなり咳地獄から抜け出しました。おかげで人生バラ色~♪それが嬉しくて、知って欲しくて会社まで設立してしまった店長のブログです。白樺きのこってナニ?と思ったらブログを見てね!
発酵&きのこ&海藻で腸活
未来のカラダは自分でつくる!
今日のお味噌汁№234
フレッシュ野菜盛り盛りサラダ味噌汁
■使用食材
・発酵菌活=自家製えんどう豆味噌
・キノコ菌活=カバノアナタケ、黒舞茸
・海藻=アオサ海苔
・生食材=大根、人参、玉ねぎ、キャベツ、酢だち、白菜ベビーリーフ
・加熱食材=イカ、サツマイモ
・乾食材=糸寒天、つき胡麻
・その他=ストックスープ(カワハギボーンブロス)
❤合計15品目
発酵&きのこ&海藻で腸活
■菌活必須アイテム
コツコツ継続はチカラなり
カバノアナタケ(白樺きのこ)100%
「あんみん樺茶」の調達はコチラ ↓
コツコツ継続はチカラなり未来のカラダは自分でつくる!
発酵&きのこ&海藻で腸活
簡単きのこ菌活
「本を読んで注文しました」と、
あんみん樺茶のご注文に添えられたメッセージ
細々ながら
販売を続けててよかったぁー!
役に立ってくれると嬉しいなぁ
って心の底から思いました。
本を読んで・・・ということなので
咳で悩まれている方なんだとわかる。
咳で眠れない!肩身が狭い!
咳で窒息死するかも・・・と
思いながら過ごしていた私を
咳地獄から救ってくれたのが
白樺きのこ「カバノアナタケ」
わたしの体験が役に立つならばと
17年前に会社を作り
「あんみん樺茶」販売スタート
そして去年
「10年来の咳がスッキリラクになる本」
咳で辛い思いをしている方の元へ届けー!
と、願いを込めて電子出版しました。
今日飲んで明日は咳が
出なくなるなんて事はありません。
人生の相棒だと思っています。
どんな本?って思ったらココで確認してみてね
↓ ↓ ↓
https://amzn.to/4fX5Tsh
ちなみに本に掲載の
カバノアナタケ100%
「あんみん樺茶」は
下記リンクから確認&購入できます。
https://miyoki.shop-pro.jp/
今日のHappyスイーツ
■ おいもアイス ■
どうひっくり返っても
めっちゃ美味しい
3時のおやつで美味しく腸活やね
【材料】
紅はるか(サツマイモ)
バニラアイス
シナモンパウダー
カバノアナタケエキス
ミントリーフ
【作り方】
焼き芋は買ってきても
自分で焼いてもOK~やりやすい方で
①グラスに焼き芋の皮をはぎ手でちぎって入れる
②カバノアナタケ原液を適量かける
③バニラアイスを乗せる
④シナモンパウダーを振りかける
⑤ミントリーフをトッピングして出来上がり
菌活腸活新スタイル
カバノアナタケ100%の
あんみん樺茶は飲むだけじゃない
マジ!簡単すぎるきる菌活
❤あんみん樺茶には
スープ、スイーツ、ドリンクなど料理に使えるよう
粉砕加工を施す際に手間を惜しまぬ工夫がしてあります。
あんみん樺茶の詳細はこちらから
❤あんみん樺茶エキスの作り方
#かんたんおやつ #かんたん菌活 #菌活 #きのこ菌活 #カバノアナタケ #あんみん樺茶#SOD様活性抗酸化 #βグルカン免疫力 #ノンカフェイン
わたしの料理の先生によると
実生の方が香りがいいそうな。
脳内リピート
元になったインスタショート動画はコレ