
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
カバノアナタケ(白樺きのこ)のお茶を毎日飲んで風邪をひかなくなり咳地獄から抜け出しました。おかげで人生バラ色~♪それが嬉しくて、知って欲しくて会社まで設立してしまった店長のブログです。白樺きのこってナニ?と思ったらブログを見てね!
今はもう二度と巡ってこない一生の宝物。だからこそ一瞬一瞬今を大切に人生を謳歌したい。健康だからこそ楽しめる日常を綴ります。健康万歳♪一生青春!
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
白樺きのこ「カバノアナタケ」が好きすぎて会社まで設立してしまったMIYOKI店長の平川ひとみです。5年後も10年後も健康でいようね!が合言葉のお年頃~♪
先日参加したブログセミナーで「デジタル販促読本G」の感想を書く!というのが宿題のひとつにありました!というか増えてる?
載っている解説はアイフォン!わたしはアンドロイドやし~と思っていたら、
その下に「もっと寛容になること」って書いてあるwww(爆笑
「寛容」~♪なんて素敵な言葉!全てを解決する魔法の言葉やね(*≧∀≦*)
諸事諸々些細な事よと思えばよいよね~全てがまぁ~るくおさまる♪
そしてその下にGIVE!GIVE!GIVE!の精神で!とある。
行動をともなわない言葉は無意味
日々行動し日々体験し紡ぐ言葉は無意味ではない。
僭越にも思えますが
GIVE!GIVE!GIVE!な心持でちょうどよいね!
生まれてこのかた知らず知らず沢山のTAKE!TAKE!TAKE!
日々是好日
感想文になってない。( 一一)
よしよし( *´・ω)/(;д; )←内容とはあまり関係ありません(笑
ということで、カバノアナタケの事をもっと沢山の方に知っていただきたくてブログセミナーに参加したのでした。そのセミナーで頂いた本が「デジタル販促読本G」
とても親切な本です。何から初めて具体的にどんなことをするとよいのか、そしてそれを充実させるためには今後どのようなことに取り組めばいいのか~目安になることが沢山盛り込まれています。それを実践し結果を出すのは受講者自身!
実践しないものに云々語る資格なし!語れるよう精進せなですね(^^)/
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
物干し、植木、外に出したままの掃除道具等々
を屋内に入れたり、背丈があるものは倒しておいたり
紐でくくって固定したり~と、とにかく
飛ばされないようにする。やってやり過ぎはない!
自分ちの物が飛んでいって人様の家に
被害が及ばないようにしとかなくちゃね。
暴風圏内に入る前には雨戸があれば閉める!
夜は停電に備えて懐中電灯!
風台風の場合は
物が飛んできてガラスが割れても最小限に抑えられるように
カーテン閉める!
障子閉める!
ガムテープ貼る!など
これくらい大丈夫!なんて思わない方がいい!
できる事はやっておく!だいじ!だいじ!
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
白樺きのこ「カバノアナタケ」が好きすぎて会社まで設立してしまったMIYOKI店長の平川ひとみです。健康でいようね!が合言葉〜♪
ということでカバノアナタケの事をもっとたくさんの方に知っていただくには・・・しっかりブログを書かないとね!ということでなかなか進まないブログの解決法を学びに行ってまいりました(*^^)v
ブログ~やりだすと楽しいけど、なかなか習慣にならない!ブログお怠けちゃん打破するためにはセミナーに参加するのが1番!
もちろん誰でもいいって訳じゃない。ブログ達人の友人が奨める講師のまちゃさんだから参加!この日を楽しみに待ちわびていました。
facebookを始める前は毎日ブログを書いて結構楽しんでたんだけどなぁ~だから出来るやろ?楽しさも知っとるやろ?
知ってる!知ってる!でも一旦やらなくなると再開ハードルの高さよです(笑
で参加して出された宿題は以下
宿題①:毎日更新
宿題②:受講しての感想をブログに書く
宿題③:・・・以下省略(笑
で宿題②💦
●ブログファースト←今日はFB投稿したいのをこらえてブログに取り組み中
ですが気分が乗りません・・・のでムリクリグログ!習慣化することが大事よね(;^ω^)
●ブログは役にたつ情報を←はい!
●SNSはとことん楽しむ遊び道具!←は~い♪
で、少し話はそれますが、セミナーで紹介していたコレ笑えます。
表通りに繁盛店があり行列ができている!そこで
その行列している方々に向けて下写真の案内
業種が違うので行列店に迷惑をかけることもないし
こんな遊び心いいなぁです。でもちょっと勇気がいるね(笑
●各SNDの役割は以下
Instagram・・・写真集
facebook・・・雑誌
ホームページ・・・カタログ
ブログ・・・本
●ブログ他SNSは隙間時間を有効に!
スマホでブログ更新したらPC開けなくても出来るって言われても💦
スマホ入力苦手!←解決法は音声入力!←ナルホド♪
でさっそく昨日試してみました。
難点はガヤガヤしてるとこは音声を認識しない!静かなところでやりましょう(笑
人前ではやらない←変な人と思われるから・・・確かに!
色々と話を聞き振り返っての気づき
私って・・・忙しそうに見られてるっぽい💦
これは決していいことではないね!←大いなる気づきでした。
受講されてる皆さんそれぞれ真剣度が半端ない!そして楽しんでる。
楽しんでる要因は講師まちゃさんのお人柄によるところが大きいのかもしれません。
セミナー中は至って真剣そして笑いがいっぱい!
懇親会会場のチョイスがなかなかオサレでした。
会場はここ👇
GARB LEAVES(ガーブ リーブス)https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40042394/
写真はテラス席
テラス席から店内
もっと食べたかったシフォンケーキ
そりゃ和やかになりますよね♪
ということで収穫の多いセミナーでした。
次回開催までどの程度変身出来ているでしょうか?
きっと毎日ブログを書いているはずです(*^^)v
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
白樺きのこ「カバノアナタケ」が好きすぎて会社まで設立してしまったMIYOKI店長の平川ひとみです。
健康でいようね♪
ということで今朝は毎週金曜の朝7:00から「荒明良介」先生が開催している「おはよう太極拳」に行ってきました。久しぶりに天気に恵まれ気持ち良かったです。
空を見上げると青空にお月さま♪
開催している場所は八幡西区黒崎地区にある長崎街道~曲里(まがり)の松並木
9月の松並木は松葉が風にゆれ、鳥が鳴きとても心地よい場所です。
太極拳の荒明先生自慢♪
穏やかで決して人を圧することなく物腰柔らかくいつも笑み。そしてキノコとムーミンと寅さんと、本と音楽が大好きな仙人のようなお方です。
北九州の仙人!と勝手に呼んでます。そんな先生と太極拳をすると、松並木とも相まって清々しい穏やかな気分になります。店長大ファンです。
太極拳を始める前にまず、ゆっくりと白湯を飲み談笑しそれから太極拳を始めます。
太極拳が終わったらお茶と茶菓子をいただきながら談笑8:10頃解散となります。
ゆっくり呼吸をしながらゆっくりと体を動かすからでしょうか?太極拳をした日は頭もスッキリして仕事も家事もスムーズです。
太極拳よかったらお試しください。オススメです(*^^*)
ちなみに毎週木曜日にFBイベントにてお知らせされています。
先生はとても控えめな方ですからイベント案内は丁寧、公開ですが招待もほとんどされません。雨の日はお休み、月謝制ではありませんので行った日のみ参加料をお支払いすればOKなんです。
本日のイベントページです。興味がおありでしたら詳細チェックは👇
通常タイトルは「松並木でおはよう太極拳」となっています。今回はFBの不具合にてタイトルが英語表記になってます(笑
https://www.facebook.com/events/2211689065737981/
ところで今朝は太極拳が終わってこんな話をしましたよ~♪
老子曰く、上善水如(じょうぜんみずのごとし)
水は上から下へ、形は合わせ、動いて腐らず、どのようなな形の器にも入る
老子は太極拳に影響を与えたひとり
道教は老子が始祖と言われている・・・なんだか楽しい朝でしょ♪
今朝のお茶菓子は川棚饅頭でした~\(^o^)/
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
今日は博多で開催のブログ初級講座に参加し、スマホから音声入力を試しています。
これは便利!ブログ記事がサクサク出来そうでテンション⤴️⤴️
他にも収穫もありあり〜それはまた今度。
只今懇親会真っ最中・・・車なのでビール飲めません。ああ〜残念(´д`|||)
ちなみに場所はGARB博多駅から徒歩5分くらいっぽい。おしゃれ〜♪
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
見つけた焼ポンなる焼栗を
さっそく食べてみたい!
という衝動に栗とにらめっこ(^o^;)
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら
・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師)
カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。
あんみん樺茶のご購入はこちら