自作の手帳を作る理由

25593872_1498393913569490_8146142874572945921_n習慣化していないことは直ぐに忘れてしまう。やらなくなる。。。
そういう時に必要なのがmy手帳!仕事、生活、実家とチェック項目もあります。

ただし年々増えて行き、やらなきゃ!が増えすぎ・・・それっていけませんね!
チェック項目が多くてやる気が失せてしまうって皆さんも心当たりありませんか?

シンプルに継続しやすくが今年の課題です。
今一度日々ルーティンもチェックチェック~2018手帳を年内には作り上げたい!
この自作手帳は怠け者の自分をリセットする為にとても大事だと思っています。
で途中で諸々怠け、忘れ、また思いだしてを繰り返す。手帳のお陰で思いだすだけマシよね(笑

還暦っていいな♪新たな気づきで走り回る!

年末の疲れも、このスッポンで癒されていたら嬉しいな♪
年末の疲れも、このスッポンで癒されていたら嬉しいな♪

2017年12月開催のわいわいカフェでの気づきを持って問合せをすると思わぬ発見で、なんだ~ぁに至る!
ということでただ今なにやらかにやら没頭中につき、それ以外の諸事滞り中!
今やる!すぐやる!を実践!年内に手をつけておけば来年に繋がる!と、そんな心持ちです。
なんか楽しい~♪還暦っていいな(*^▽^*)
写真は「わいわいカフェ」でお出ししたスッポン雑炊残骸の甲羅~スッポンさまのお陰で今頃みな元気なはず。スッポンさまありがとう~♪

早い話が脳活

えのちゃんのエイジレスゆとり教室
楽しく、わいわい、賑やかでした。
台風の最中、笑顔と笑い声が溢れ

お腹痛くなるほど笑いました😊
場所はポポラート3番街
2階のレンタルカフェ
わいわいカフェにて

遠藤京子さんの歌声

今聞いても胸キュン

お線香~真っすぐじゃないところが好き

蘇州のお寺で買っていた
白檀のお線香〜
この曲がり具合が
ゆるみを感じて
なんとも和むんですけど〜(^○^)

できた!

久しぶりに更新!
なんとか出来ました♪(*^^*)

 

母に勝てない

指相撲勝っても負けても恨みっこなし
母つよし!

「熱々カレーのサンタクロース亭」のカツカレー

カツカレー
サクッとしてて分厚く
お肉はやわらかくて
はぁ~美味しいなぁ

ところでお皿の裏素敵❤

わんわんクリップの散歩

20150916
クリップは雨降りのお散歩が嫌い!
激しい雨ではないので出かけていきましたが
戻ってきたら急ぎシャワーの予定です。
ショボンとする顔が目に浮かぶ(笑
写真はお天気な日のごきげん散歩

イメージはシーラカンスかな?

実家に飾られている「ひとみ」作~魚
おさかなになりたかったワタシ~ソンナンウケンデスヨネ(^_^;)
30数年前のものなのでシミがありますね!
いつまでも大事に取っててくれてありがとう(^。^)