平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

健康ってホントありがたいね

わたしが日々感謝している
ありのままの言葉「健康ってありがたいね。」を
書道家の岡部蒼明(おかべ そうめい)さんに書いて頂きました。

咳の辛さから解放された幸せの証しとして掲げたいのデス~~~(*^^)v

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

今夜はカレー♪

姿なきシベリア霊芝
忍法~健康美人の術♪
そんな忍法はないよね~~~(笑
美潤茶で作った贅沢カレーだよ(^_^)v

美潤茶カレー

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

新発売♪ 美潤ティーが作れる美潤茶セット

夏!クールに爽やかに

美容にいい、健康にいい
美味しいお茶をくださ~~~い!

そこで生まれたのが美潤ティー

爽やかな風が心地いい午後のティータイム

スッキリした口あたりの美潤アイスティーが

とてもあう~~~(*^。^*)

ヒアルロン酸+コラーゲン入りのシベリア霊芝で出来た

美潤茶とブレンドしたフレーバー紅茶で作ります。

柑橘系の爽やかな香りとミントの後味の良さが癖になりそう(*^^)v

ミントリーフをパキッと折って・・・うふふっっっ



美潤茶と柑橘系フレーバーと
ミントをブレンドして仕上げました。

美味しい美容茶
美潤ティーをどうぞ~♪

たっぷり30杯分です。

価格は・・・
送料、代引き手数料込 2,100円
ということは1杯70円(*^^)v

パッケージは


中身は



美潤茶2g×3包
ブレンド紅茶10g×3包

▼▼▼美潤ティーが作れる美潤茶セットのご購入はこちら▼▼▼
かごへ入れる

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

レストランで美潤ティーデビュー

美潤ティーが
笑顔の絆チャリティーイベントで
完売という思わぬ結果となった美潤ティーが・・・

イタリアン&フレンチレストランの
ベルボスコさんで
8月2日の今日デビュー~~~\(^o^)/

こちらのレストランは北九州の小倉にあり
いつも満席の人気レストランです。

お話を頂いたときは信じられなくて
「あの~~~お値段はります」
「作るのにちょっと手間もかかります」って
言ってしまったわたし・・・

するとシェフはニコッとしながら
「大丈夫ですよ」
「これは美味しぃし女性が喜んでくれるでしょう」

美味しい!喜んでくれる!
この二つの言葉はなによりうれしい!

味や素材にこだわりを持つシェフから
太鼓判を頂いたのですから・・・

美容にいい健康にいい、
美味しいお茶下さいって言われたら

迷わず「美潤ティーをどうぞ」って
自信を持って言えるようになった気がします。

コストや手間より
美味しくて喜んでくれる物を提供したいと
思って下さるシェフに出会えたことに感謝!感謝!です。

そして更に美潤茶で
女性が喜ぶデザートの企画も進行中です(*^^)v

プロの手でお洒落に変身して
登場するんだろうなぁ・・・
今からとても楽しみです♪♪♪

私の方が準備が追いつかない(笑
とりあえず仮のホームページで
美潤ティーの紹介をしなくちゃデス

プロの手にかかると
どんな風に変身するのでしょう^^
画像はおしゃれに変身する前の美潤ティー

店頭販売用の美潤ティーセット

通販パッケージは
只今試行錯誤中です・・・あせる~!

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

美潤ティー誕生のきっかけ

その経緯は
笑顔の絆チャリティーイベントに出店されませんか?と
FtoFの主催者に声を掛けて頂いたところから始まります。

「頼まれごとは試されごと」
忘れてませんよ~中村文昭さんの言葉(笑

チャリティーイベントなので
収益を上げなきゃいけません!

その収益が寄付となるのですから
内心はイベントで売れる商品じゃないし・・・
イベント出店・・・困った!困った!なのですが

中村文昭さんのお言葉どおり・・・返事は「はい」

人の為なら知恵が湧く
人の為なら頑張れる

そして何より
みんなが喜ぶ顔が見たい!

切羽つまって思いついたのが
アイス美潤ティーの販売だったのです。

蒸暑い季節に冷たいドリンク
健康にも美容にもいい
そして何より美味しい

試作を重ね試飲して頂いたところ
93%の方に「美味しぃ」と言って頂き
これが私にとって大きな自信になりました。

美潤ティー誕生のきっかけとなった
イベント「笑顔の絆」への参加

そしてそのイベントへの参加に
声をかけて下さったFtoF主催者

すべてはfacebookの
ご縁から始まりました(*^。^*) 感謝~♪感謝~♪

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

チャリティーイベント「笑顔の絆」開催

7月7日(土)と8日(日)
門司港でチャリティーイベント「笑顔の絆」が開催されます。

MIYOKIもFtoFのブースで
7日10:00~14:00まで五感プロジェクト枠にて
初めてのイベント出店となります。

イベント出店商品は
①アイス美潤ティー
②笑顔の絆限定~20杯分美潤ティーセット

イメージは
夏爽やかに~~~クールビューティー
柑橘とミントの香りを添えて「アイス美潤ティー」

アイス美潤ティーは美潤茶がベースになります。
ヒアルロン酸・コラーゲン・シベリア霊芝も入ってる
そこんとこは抜かりなしですヨン (*^^)v

ということで今せっせと準備しています。
皆さんにお出しするのはコレ↓

お近くの方は是非
遊びに寄って下さいませ~~~(*^。^*)

そして是非声を掛けて下さい!

わざわざ会いに来たよ
アイス美潤ティー飲みに来たよってネ

すると更に元気が湧いてきます~~~♪
沢山売れれば寄付もたくさん出来ます。
お待ちしておりま—–す(^o^)丿

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら

樺茶de梅ジャムの作り方

樺茶de梅ジャム
楽しみながら作ってやみつき~♪

出来たらさっそく
パンにつけて頂きま~~~す(^_^)v

【材料】

裏ごしした梅・・・2kg
砂糖・・・1.5kg
樺茶・・・2包

※参考
今回梅3kgの種を除いて裏ごし後の梅肉は約2kg程出来ました。

【作り方】

黄色く熟した梅のヘタを取りよく洗う
一晩水に浸けアク抜き
鍋に梅を入れ水が被る位に入れて火にかける
煮立ったら弱火にし、柔らかくなったら火を止めザルにあける
しばらく置いて梅が冷めたら、梅から種を取り除きザルで裏ごし
裏ごしした梅肉と砂糖を半量と樺茶エキスを混ぜ中火にかける
※樺茶エキスの作り方は最下部に表示
焦がさないように混ぜながら煮立ってきたら弱火にする。
しばらくして半透明になったら残りの砂糖を加える
梅肉が透明になったら更に5分程煮て出来上がり
熱々の内に煮沸消毒したジャムに適した瓶の容器に入れ蓋をする。
最後に減菌処理をすれば瓶詰ジャムの出来上がり

●アク抜き

●茹で上がり

●裏ごし

●火にかけて焦がさないように混ぜる

●弱火で混ぜ続け透明になりました

●熱々を瓶に入れる
ジャムの保存に適した容器は上記写真のとおり

●煮沸して減菌処理

【煮沸消毒と減菌処理について】

●煮沸消毒の仕方
鍋に容器と蓋が被るまで水を入れ火にかける
沸騰して10分程煮立たせ取り出し乾かす

●減菌処理の仕方
煮沸消毒をして乾燥させた瓶に熱々のジャムを入れ軽く蓋をする
鍋に水を入れ瓶が1/3程浸かる量の水を入れ火にかける
温まってきたら(ぬるま湯程度)瓶を入れ蓋をし沸騰したら10分程煮立せる。
火を止め、鍋から瓶を取り出し、しっかり蓋をする。

しっかり蓋をしたら今度は瓶が全部浸かる位水と瓶を入れ
火にかけ15分程沸騰させる。

瓶を取り出し蓋を下にして自然冷却すれば瓶詰の減菌処理完了です。

完全に減菌処理が成功していれば
冷めたときに蓋がちょっと凹んでいますよ~~~!

【保存】
減菌処理がちゃんと出来ていれば
冷暗所の常温で1年くらいは持ちますので
翌年の梅シーズンまでバッチリです (*^^)v

さ~~~出来上がりました♪

ところで・・・【樺茶ってなに?】

樺茶は天然キノコのカバノアナタケ100% の健康茶です。
お茶としてだけではなく
野菜スープや煮物、カレー、シチュー等色々な料理に
紅茶、コーヒー、ココア等飲み物を作る時のお湯の替りとして使うことが出来ます。

味は癖ががなく
他のキノコのような独特の臭いもありませんので
アイデア次第で、レシピの数は無限に広がります。

樺茶はノンカフェイン・ノンカロリー無農薬、無着色で
保存料も使用していませんので、どなたでも安心してお使い頂けます。

キノコが苦手な方も安心して
キノコのいいところを取り入れることが出来ますよ~~~(*^^)v

【樺茶オススメのポイント】

仕事が忙しい
人の出入りが多い
人ごみに出かけることが多い

健康が気になる
健康に自信がない
健康な食生活をしたい

キノコが嫌い
好き嫌いが多い
食事のバランスが悪く不規則

【MIYOKIが樺茶を作り続けている理由】

それは・・・

イヤなあのゴホゴホ
いつまでも続くゴホゴホ

ぐっすり眠りたい
仕事に集中したい

お客様に嫌な思いをさせたくない
家族や友達に心配をかけたくない
職場で上司や同僚、部下に迷惑をかけたくない

カラオケで思いっきり歌いたい
映画を心ゆくまで、じっくり楽しみたい
コンサートやライブ会場に気兼ねなく行きたい
デパートやモールで思いっきりショッピングが楽しみたい

人前に出る事が多い
講演で話す前の、どうしよう途中で・・・の不安
舞台に上がる前の、どうして今!どうして今なの!

あのゴホゴホから解放されたい
しずまれ!しずまれ~~~!!!

ゴホゴホが苦しかったから
ゴホゴホで悲しい思いを沢山したから
ゴホゴホから解放されて嬉しかったから
・・・・・だから作り続けているのです。

これが樺茶です!

【樺茶の原料 カバノアナタケ豆知識】

カバノアナタケは、白樺等の栄養を吸収して
10年以上かけて、じっくり成長するキノコです。

カバノアナタケは
シベリア霊芝・チャーガ・チャカ等とも呼ばれ
入手が困難な漢方の一つとして専門家に知られています。

MIYOKIは美味しく健康に♪をモットーに
樺茶を使ったレシピを継続的に紹介してますので
これからも楽しみにしていて下さいね~~~(^o^)丿

樺茶エキスの作り方は、こちらでご確認下さい。
http://www.miyoki.co.jp/health/archives/143

はじめての方限定 お試しセットはこちらでお買い求め出来ます。
http://www.miyoki.co.jp/shopping/index.html#OTAMESI

平川 ひとみ

・カバノアナタケ茶加工販売 三代喜株式会社 代表
・薬膳アドバイザー(中医薬膳診断師) カバノアナタケに出会い、それまでの咳地獄だった人生がバラ色の人生へと一転!自分自身が安心して飲めるカバノアナタケ茶が欲しいという一心で会社を設立してしまった行動人。『健康でいられる幸せをもっと多くの方に知ってほしい』との願いから、カバノアナタケ茶の販売だけでなくカバノアナタケ茶のレシピを使ったイベントを主催するなど、多岐にわたり活躍中。

あんみん樺茶のご購入はこちら